2017年08月03日
季節とび
歳を取るにつれ、年月が早く流れるといいます。
私もそれを感じます。
だから、その時その時、
その季節その季節を
いっぱい感じるように過ごそうと
努力してます。
玄関の置物を季節の置物に変えるとか。

でも、何かイベント的な予定が入っていると、
それを心に留めていて、その日の事を想像するのか、
心はもうその季節になっている。
秋には発表会があれば、心は秋に行っている。
秋になって、発表会が終わった時、
秋だなぁとリアルタイムの季節を感じ始める。
夏はうやむやに跳び越されてしまう。
冬にイベントがあれば、秋もうやむやに。
でも、予定って、
まあいつも何かあるもので。
ということは、いつも季節をうやむやに過ごしている。
先の季節ばかり心に思って。
体の季節と心の季節がいつもずれている。
心ここにあらず状態。
これでは人生を味わってない。
もっと今を感じ、
今を楽しみ、
今を意識しないと。
って思う。
人は常に何かを思っている。頭の中は何かの思考が流れている。
食事中も、本当に食事に集中しているだろうか?
味、食感、楽しさをしっかり感じているだろうか?
お風呂も、水の肌触りや気持ち良さを感じているだろうか?
思考はあちこちに飛びまくり、
今に集中できない。
これではもったいない。
時間が早く過ぎるというより、
わざと飛び越えている。
思考を今に集中させ、今感じるべきことを感じ、楽しみ、意識して時間を重ねないと。
瞑想が役に立つかも。 続きを読む
私もそれを感じます。
だから、その時その時、
その季節その季節を
いっぱい感じるように過ごそうと
努力してます。
玄関の置物を季節の置物に変えるとか。

でも、何かイベント的な予定が入っていると、
それを心に留めていて、その日の事を想像するのか、
心はもうその季節になっている。
秋には発表会があれば、心は秋に行っている。
秋になって、発表会が終わった時、
秋だなぁとリアルタイムの季節を感じ始める。
夏はうやむやに跳び越されてしまう。
冬にイベントがあれば、秋もうやむやに。
でも、予定って、
まあいつも何かあるもので。
ということは、いつも季節をうやむやに過ごしている。
先の季節ばかり心に思って。
体の季節と心の季節がいつもずれている。
心ここにあらず状態。
これでは人生を味わってない。
もっと今を感じ、
今を楽しみ、
今を意識しないと。
って思う。
人は常に何かを思っている。頭の中は何かの思考が流れている。
食事中も、本当に食事に集中しているだろうか?
味、食感、楽しさをしっかり感じているだろうか?
お風呂も、水の肌触りや気持ち良さを感じているだろうか?
思考はあちこちに飛びまくり、
今に集中できない。
これではもったいない。
時間が早く過ぎるというより、
わざと飛び越えている。
思考を今に集中させ、今感じるべきことを感じ、楽しみ、意識して時間を重ねないと。
瞑想が役に立つかも。 続きを読む