プロフィール
由紀子
由紀子
安岡由紀子
自宅教室(滋賀県近江八幡市)、 ツカモトミュージックアカデミー二胡教室(滋賀県の守山市・近江八幡市・東近江市の八日市と愛知川)にて、 二胡指導しています。 中国語教室(近江八幡市)も開講しています。 くわしくは、ホームページ https://jizi58.wixsite.com/niko
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2010年08月16日

絵「ばあちゃんの二胡の演奏」


生徒Tさんの7歳のお孫さん(末崎由衣さん)が描いた絵です。iconN36

おばあちゃんが二胡iconN07の練習をしている間、
そばにいて、絵を描いていました。
おばあちゃんは自分を描かれているとは知らず、
懸命に二胡の練習をしていたのです。
二胡の練習を終えてびっくり、
自分の姿をなんと上手に描いてあること!kao05

私もこの絵を見てとても感動しました。face02
表現力、観察力、絵画力にとても優れていること、
そして、おばあちゃんのじゃまをせず、
それどころか、きっとおばあちゃんの練習を安心感と誇りを感じて、
その空間を楽しんでいたのではないかなと感じるのです。

この子については、ほかにも心あたたまるkao06エピソードがあります。

この生徒Tさんは、習っている曲の題名のそばに、
シールを貼っています。
ある日、私はその和風のシールについて、
「すてき」だと言ったことがあります。
Tさんはお孫さんがこのシールをくれるのだと
話していました。

次のレッスン日、Tさんが私に1枚のシールシートを差し出し言いました。
「孫に、先生からシールがかわいいとほめられた、
と話したら、和風ではないけれど先生にこれをあげて、と
言うので、預かってきました。」

まあ!なんてすてきなお孫さんでしょう。
その気持ちと行動は、とても私を感動させてくれました。
そしてまた、シールをほめられたことをお孫さんに
話したというTさんの愛情と行動にも感動しました。  続きを読む
タグ :二胡
  • LINEで送る


Posted by 由紀子 at 19:59Comments(0)ひとりごと

2010年08月05日

岡山小学校にて



2010年7月1日の夜iconN08
岡山小学校の通学合宿で、
二胡演奏をしました。iconN07
子供も大人も、とても興味深げに
見て、聴いてくださいました。
二胡のほか、中胡や板胡、フルースも
演奏しちゃいました。kao10
クーラーはあるものの、会場に子供たちが集まると暑くなってきて、
また子供たちはお風呂あがりたてだから、ホコホコiconN03で、
暑さ+湿気で手がねばってしまいました。icon10

楽しんでもらえたかな?
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 由紀子 at 13:03Comments(0)活動記録