プロフィール
由紀子
由紀子
安岡由紀子
自宅教室(滋賀県近江八幡市)、 ツカモトミュージックアカデミー二胡教室(滋賀県の守山市・近江八幡市・東近江市の八日市と愛知川)にて、 二胡指導しています。 中国語教室(近江八幡市)も開講しています。 くわしくは、ホームページ https://jizi58.wixsite.com/niko
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2012年05月24日

中国語教室だより

2012年5月22日の中国語教室のようす

第14課 クリーニング店にて の勉強のあと、
この日の「覚えよう」の時間は
服の名称

カルタとり形式で、言われた服をすばやくGET!
みなさん なにげに人差し指を準備しているkao05

中国語教室では新メンバー募集中!
初めての方でもだいじょうぶ。
ぜひ、体験参加してみてください。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 由紀子 at 10:06Comments(0)中国語教室

2012年05月02日

二胡が上達する方法5

みなさん連休はいかがお過ごしでしょうか?

休みで二胡を楽しめる方iconN07
   サービス業で忙しい方face02
         家族サービスで忙しい方こいのぼり
            たまった家事で忙しい方kao09
いろいろだと思います。

特に女性の方は、
 普段の日は仕事で忙しい、
    休みの日は家事がたまってて忙しい、
          夜はだんなやこどもに使われる、
って感じでなかなか二胡にさわれない。

分かります、その気持ちkao_18&そのいいわけkao_11

な~んて、これは自分への皮肉でもあるのですkao08

さて、今回の二胡が上達する方法
ちょっと番外編っぽい内容かな

忙しくて二胡にさわれない・・はいいわけです。
きっとそんなことは分かっているのよね、
ほかのことの優先順位が二胡よりちょっと上なのよね。

自分のことを棚に上げて言わせてもらうことにします。

毎日5分だけ、練習してあげてicon12

私は以前犬を飼っていたことがあるのですが、
散歩に行かないと、夜中じゅう鳴き通すんです。
しかたなく夜中に散歩に行ったり、
熱が出ている日でも散歩だけは行きました。

あるピアノ演奏家のコメントに、1分でいい(ま、実際1分で済まなくなるからという効果もある)から
毎日練習を、と書いてましたがほんと、それでいいです。

とにかく毎日1回はさわってあげないと
夜中に二胡が泣くと思ってください。
二胡の泣き声ってどんなか知ってます?
音色じゃないですよ、悲しく呼ぶ声、
知ってますよね、さわらない日がいままでになかった人は別ですが・・
そうそう、その声です。(想像してね、役に立つから)

一日一回、たとえ数分でもさわらないと、泣きます
かわいそうに・・  ゆうべは泣いてませんでしたか?
今日からは、さわってあげましょうねkao_19

で、実は今回の本題はここからです

練習は、1回に長時間よりも、短時間を数回が効果的です。

同じ時間数でも、1週間に1回2時間するよりも、毎日17分を7日するほうがよい
一日のうちに1時間を1回よりも、一日のうちに20分を3回のほうがよい

頭や体は練習のあと、練習したことを整理し、吸収しています。
ちょうど物を食べた後、すぐに栄養にならず、
消化・吸収を経なければ身にならないのと似ています。

さらに効果的なのは、一度寝ることです
理由は同じです。

テスト前に一夜づけをして、寝ずに行くと勉強したことが発揮できないが、
勉強した後(その後の勉強時間を削って)寝ると、頭の中が整理され、
寝ずに多くを勉強するよりよくできるって、聞いたことありませんか?

だから、午前に1~2回さわったら、昼寝して、
     また午後に1~2回さわって夜寝る、なんて最高iconN36

それで、わたしの至福の時がこれです。

一日何もない休みの日
はじめに1時間ほど練習して
疲れてきたら、夕食の準備を始めます(写真は下ごしらえ中)
(わたしは料理がきらいなので、午前や午後早い時間の元気な時からとりかかり、いやなことを処理します)
わたしは腰を痛めたことがあって、腰をかがめた姿勢が長いとつらいので、
よけいにこの合間二胡練習が一挙両得です。

野菜を切って、疲れたころに二胡を鳴らして、
また煮物を準備して、煮てる間に二胡をさわって。
洗濯ものを干して、二胡
洗濯ものをたたんで、二胡
パソコンをさわって、二胡

ある程度元気で、だんな&こどもが留守で、一日休みの日で、
という条件が揃わないといけないのでこんな日はまれですが・・
この合間二胡練習ができる日はしあわせ~を感じます

テレビのコマーシャル、1分半~2分あるんですよ、
忙しいあなたの生活の中にも合間はきっと存在します

ということで、二胡をたのしんでくださいませ。
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 由紀子 at 10:45Comments(0)二胡上達

2012年05月01日

薬膳館にて二胡演奏しました

2012年4月29日薬膳館にて二胡の演奏をしました
生徒さんも何人か見に来てくださって、
足もみや手もみなどを受けていらっしゃいました。
私は、大河ドラマ江より「詩る」・「蘇州夜曲」・「ラストエンペラー」・「ハナミズキ」
ジャー氏は「もののけ姫」・「月の砂漠」・「賽馬」
を演奏しました。  
  • LINEで送る


Posted by 由紀子 at 11:57Comments(0)