2017年06月29日
必ず伸びる
今、将棋の話題が
ワイドショーやニュースでよく流れていますね。
すごいなぁ〜と思いますよね
才能があるんだろうなぁ〜と思いますよね
とても自分には出来ることではない、と思いますね
もともと頭の構造が違うのだろう
もともとDNAが違うのだろう
と思いますよね
で、
で、
それに比べ、二胡は、
と考えますと、
なんと、
練習すれば、必ず伸びるんです
楽器というものは
練習すれば、必ずその分伸びます
練習して何の変化もないということはありえません
微々たる変化であれ、あります。
たとえ腕に変化が見えないにしても、脳の中には変化があります。
将棋のことは分からないので、将棋も練習によってどんどん腕が上がるのかもしれませんが。
なんだか頭使うのが苦手な人にはできなさそう感満載。
二胡は
練習すれば、
伸びます。
必ず
伸びます。
できなかったことができるようになっていきます。
このことは、あなたにやる気を
与えますね。 続きを読む
ワイドショーやニュースでよく流れていますね。
すごいなぁ〜と思いますよね
才能があるんだろうなぁ〜と思いますよね
とても自分には出来ることではない、と思いますね
もともと頭の構造が違うのだろう
もともとDNAが違うのだろう
と思いますよね
で、
で、
それに比べ、二胡は、
と考えますと、
なんと、
練習すれば、必ず伸びるんです
楽器というものは
練習すれば、必ずその分伸びます
練習して何の変化もないということはありえません
微々たる変化であれ、あります。
たとえ腕に変化が見えないにしても、脳の中には変化があります。
将棋のことは分からないので、将棋も練習によってどんどん腕が上がるのかもしれませんが。
なんだか頭使うのが苦手な人にはできなさそう感満載。
二胡は
練習すれば、
伸びます。
必ず
伸びます。
できなかったことができるようになっていきます。
このことは、あなたにやる気を
与えますね。 続きを読む
2017年06月27日
もったいない
二胡をやってて、何が1番もったいないと思いますか?
私の思いつく限りを列挙すると
レッスンを休むこと
レッスンを忘れてすっぽかすこと
練習をしないで前の状態のままレッスンに行くこと
二胡をやめてしまうこと
日頃あまり弾かないこと
人前で披露しないこと
前に習った曲を忘れること
他にありますか?
あなたは何が一番もったいないと感じますか?
続きを読む
私の思いつく限りを列挙すると
レッスンを休むこと
レッスンを忘れてすっぽかすこと
練習をしないで前の状態のままレッスンに行くこと
二胡をやめてしまうこと
日頃あまり弾かないこと
人前で披露しないこと
前に習った曲を忘れること
他にありますか?
あなたは何が一番もったいないと感じますか?
続きを読む
2017年06月24日
弾けなくても楽しい?
二胡を楽しんでますか?
曲が弾けますか?
練習曲は嫌いですか?
二胡を楽しむということは、単に曲が弾けて楽しい、ではない、
いや、それでは逆に楽しみは少ない
音を鳴らしていること
指を動かしていること
前よりできるようになっていること
こんなことを楽しまないと、楽しむところは少なくなる
漫才の
ここで笑わないと笑うところないですよ
の客いじりのツッコミのように
曲が弾けて楽しい、という考えより、
曲が弾けなくても楽しい、
である方がいい。
あ〜うまいこと弾けへんわー
手がゆうこときかへん
でも楽しいわー
って言う人は多い
そう、そうでなくちゃ 続きを読む
曲が弾けますか?
練習曲は嫌いですか?
二胡を楽しむということは、単に曲が弾けて楽しい、ではない、
いや、それでは逆に楽しみは少ない
音を鳴らしていること
指を動かしていること
前よりできるようになっていること
こんなことを楽しまないと、楽しむところは少なくなる
漫才の
ここで笑わないと笑うところないですよ
の客いじりのツッコミのように
曲が弾けて楽しい、という考えより、
曲が弾けなくても楽しい、
である方がいい。
あ〜うまいこと弾けへんわー
手がゆうこときかへん
でも楽しいわー
って言う人は多い
そう、そうでなくちゃ 続きを読む
2017年06月22日
何年やってる?
二胡やって何年?
って聞かれたこと、
聞いたこと、
思ったこと、
ありますか?
その測り方
超おかしい。
レッスンの時だけしか弾いてない、
家での練習0の人、結構いる。
例えば5年としたら
月2回のレッスンなので、月2時間として、
休まないとして一年24時間、
5年で120時間。
毎日ほんの30分練習してる人の8ヶ月だよ。
毎日1時間練習してる人の4ヶ月だよ。
もはや入門したてだよ。 続きを読む
って聞かれたこと、
聞いたこと、
思ったこと、
ありますか?
その測り方
超おかしい。
レッスンの時だけしか弾いてない、
家での練習0の人、結構いる。
例えば5年としたら
月2回のレッスンなので、月2時間として、
休まないとして一年24時間、
5年で120時間。
毎日ほんの30分練習してる人の8ヶ月だよ。
毎日1時間練習してる人の4ヶ月だよ。
もはや入門したてだよ。 続きを読む