2017年08月03日
季節とび
歳を取るにつれ、年月が早く流れるといいます。
私もそれを感じます。
だから、その時その時、
その季節その季節を
いっぱい感じるように過ごそうと
努力してます。
玄関の置物を季節の置物に変えるとか。

でも、何かイベント的な予定が入っていると、
それを心に留めていて、その日の事を想像するのか、
心はもうその季節になっている。
秋には発表会があれば、心は秋に行っている。
秋になって、発表会が終わった時、
秋だなぁとリアルタイムの季節を感じ始める。
夏はうやむやに跳び越されてしまう。
冬にイベントがあれば、秋もうやむやに。
でも、予定って、
まあいつも何かあるもので。
ということは、いつも季節をうやむやに過ごしている。
先の季節ばかり心に思って。
体の季節と心の季節がいつもずれている。
心ここにあらず状態。
これでは人生を味わってない。
もっと今を感じ、
今を楽しみ、
今を意識しないと。
って思う。
人は常に何かを思っている。頭の中は何かの思考が流れている。
食事中も、本当に食事に集中しているだろうか?
味、食感、楽しさをしっかり感じているだろうか?
お風呂も、水の肌触りや気持ち良さを感じているだろうか?
思考はあちこちに飛びまくり、
今に集中できない。
これではもったいない。
時間が早く過ぎるというより、
わざと飛び越えている。
思考を今に集中させ、今感じるべきことを感じ、楽しみ、意識して時間を重ねないと。
瞑想が役に立つかも。
私もそれを感じます。
だから、その時その時、
その季節その季節を
いっぱい感じるように過ごそうと
努力してます。
玄関の置物を季節の置物に変えるとか。

でも、何かイベント的な予定が入っていると、
それを心に留めていて、その日の事を想像するのか、
心はもうその季節になっている。
秋には発表会があれば、心は秋に行っている。
秋になって、発表会が終わった時、
秋だなぁとリアルタイムの季節を感じ始める。
夏はうやむやに跳び越されてしまう。
冬にイベントがあれば、秋もうやむやに。
でも、予定って、
まあいつも何かあるもので。
ということは、いつも季節をうやむやに過ごしている。
先の季節ばかり心に思って。
体の季節と心の季節がいつもずれている。
心ここにあらず状態。
これでは人生を味わってない。
もっと今を感じ、
今を楽しみ、
今を意識しないと。
って思う。
人は常に何かを思っている。頭の中は何かの思考が流れている。
食事中も、本当に食事に集中しているだろうか?
味、食感、楽しさをしっかり感じているだろうか?
お風呂も、水の肌触りや気持ち良さを感じているだろうか?
思考はあちこちに飛びまくり、
今に集中できない。
これではもったいない。
時間が早く過ぎるというより、
わざと飛び越えている。
思考を今に集中させ、今感じるべきことを感じ、楽しみ、意識して時間を重ねないと。
瞑想が役に立つかも。
~二胡生徒募集中~
無料体験随時受付中
由紀子教室 :滋賀県近江八幡市自宅
塚本楽器: 滋賀県 守山平和堂教室、(東近江市)八日市アピア教室、愛知川教室、近江八幡教室
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko
~中国語教室生徒募集中~
無料体験、見学、随時受付中
近江八幡市金田コミュニティセンター
毎週水曜日20:30~22:00
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko
無料体験随時受付中
由紀子教室 :滋賀県近江八幡市自宅
塚本楽器: 滋賀県 守山平和堂教室、(東近江市)八日市アピア教室、愛知川教室、近江八幡教室
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko
~中国語教室生徒募集中~
無料体験、見学、随時受付中
近江八幡市金田コミュニティセンター
毎週水曜日20:30~22:00
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko
おやすみ二胡 Jupiterをアップしました
おやすみ二胡 山村新歌をアップしました
2025すてきな年賀状
おやすみ二胡 山西民歌をアップしました
おやすみ二胡 蘇武牧羊をアップしました
おやすみ二胡 懐郷行をアップしました
おやすみ二胡 山村新歌をアップしました
2025すてきな年賀状
おやすみ二胡 山西民歌をアップしました
おやすみ二胡 蘇武牧羊をアップしました
おやすみ二胡 懐郷行をアップしました
Posted by 由紀子 at 11:18
│ひとりごと