2011年06月26日
いろいろあった半年です
半年もほったらかしで・・ブログ慣れしてないもんで、なかなか書き込もうという気が起こらなくてね。
今後はいろいろ書きたいと思う。
この半年の間に、いろいろありました。
4月にこんこ舎ボランティア部を解散してしまいました。
原因は私の健康・メンバーの目的、価値観の違いなどと、ま、一言でいえばこんな言葉になりますが、
ここ1,2年スピリチュアルな世界にはまっている、つまり心理学とか脳科学とか・・の私は、自分の受けている悪影響やメンバーの心理的な汚い部分が見えてきたように感じたのです。
ボランティアは人のため、というより、自分の何かの目的を達するためにしているものである、というのが私の今の考えです。その目的は、自己顕示、感謝されたい、グループの仲間とわいわいしたい、家庭からの開放など。
ゴールデンウィークにヒプノセラピー(催眠療法)を習いに行き、ヒプノセラピスト(催眠療法士)認定証を取得しました。
速読を習いました。効果は、う~ん、実感は少々あります。
家を大改装しました。
夏からずっと最近まで、体調が悪く、思うように動けないし、仕事も休んだりしてました。
今、体調もおちついて、いろんなことがおちついて、さあ!ってかんじで、ブログにも気が行ったんですね。また、いろんな二胡習得のこつ、心理・潜在意識のことについて書いていきますね。 続きを読む
今後はいろいろ書きたいと思う。
この半年の間に、いろいろありました。
4月にこんこ舎ボランティア部を解散してしまいました。
原因は私の健康・メンバーの目的、価値観の違いなどと、ま、一言でいえばこんな言葉になりますが、
ここ1,2年スピリチュアルな世界にはまっている、つまり心理学とか脳科学とか・・の私は、自分の受けている悪影響やメンバーの心理的な汚い部分が見えてきたように感じたのです。
ボランティアは人のため、というより、自分の何かの目的を達するためにしているものである、というのが私の今の考えです。その目的は、自己顕示、感謝されたい、グループの仲間とわいわいしたい、家庭からの開放など。
ゴールデンウィークにヒプノセラピー(催眠療法)を習いに行き、ヒプノセラピスト(催眠療法士)認定証を取得しました。
速読を習いました。効果は、う~ん、実感は少々あります。
家を大改装しました。
夏からずっと最近まで、体調が悪く、思うように動けないし、仕事も休んだりしてました。
今、体調もおちついて、いろんなことがおちついて、さあ!ってかんじで、ブログにも気が行ったんですね。また、いろんな二胡習得のこつ、心理・潜在意識のことについて書いていきますね。 続きを読む