虎口
っていうのは、
人差し指と親指の間の股のところの名称で、中国語です。
で、日本語でどう読むか、
なんですが、
(中国語はフーコウです)
私はガォーっていう虎の口の形だということで、
聞いて分かりやすいように、とらくち と言ってました。
ところが、調べてみると、
弓道の世界で、この位置をやはり虎口と呼ぶそうなんですが、
ここう と呼ぶそうな。
なんかここうと言われても、
ココー?は?ってなりそうな読み方なんですが、
ま、それならと、
今後は
ここう
と呼びます。
ここーを(虎口を)?
ここ を(此処を)?
ってならへんか?
続きを読む