プロフィール
由紀子
由紀子
安岡由紀子
自宅教室(滋賀県近江八幡市)、 ツカモトミュージックアカデミー二胡教室(滋賀県の守山市・近江八幡市・東近江市の八日市と愛知川)にて、 二胡指導しています。 中国語教室(近江八幡市)も開講しています。 くわしくは、ホームページ https://jizi58.wixsite.com/niko
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2017年04月02日

チャリティマルシェの練習

4月4日のチャリティマルシェでの演奏に向けて、また3人で練習しました。

録音しては聞き、修正してまた録音して聞きと、質を上げていきます。

前回より磨かれている気がします。

シルクロードの三重奏、
音は合っているはずなのに、なぜかざわつく。

なんだろう?
原因はⅢパート

音は正しいだろうか?
私が弾いてみる。

正しい音なのに、ハモっている感はあるのに、なぜかざわつく。

なんだろう?

意見が飛び出た。

ビブラートなのでは?
ビブラートやめてみたら?

ふむ、ーー?

試すと、

おー!これだ。ビブラートなしがいい。

パートⅢはシンプルなベースメロディ。

二胡で三重奏はめずらしく、それだけでもざわつくのに、ビブラートがあると輪をかけてざわついたのだ。

Ⅲパートをビブラートなしにすることによって、シュッとした。

すごい発見!感動した。

リアル三人寄れば文殊の知恵だ。

こんな発見は初めてだ。
またひとつ知恵がついた。イエイ (^^)v

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 由紀子 at 17:06ひとりごと