2015年02月28日
指番号と音符、気をつける事
筆記する時に、これ、二指ですね、と、「2指」と書く人がいる。
いいえ、それはレだ、レ指になってしまう。
普段から音符を数字読みしてるからそういうことになるのか。
数字は音符です。
指番号は漢数字一、二、三、四で書きましょう。
あ、ついでに言うと、記号使ってくれ、
「ハーモニクス」とか長たらしいのを書くな、⚪︎て書いたらいい。「スタッカート」とか「短く」とか書くな、▼て書いたらいい、中も塗らなくて▽でいいねん。
違う話するとすぐ本題の方を忘れるから、もう1回言うとくね、
指番号は1、2、3、4って書くんじゃない
一、二、三、四や。
いいえ、それはレだ、レ指になってしまう。
普段から音符を数字読みしてるからそういうことになるのか。
数字は音符です。
指番号は漢数字一、二、三、四で書きましょう。
あ、ついでに言うと、記号使ってくれ、
「ハーモニクス」とか長たらしいのを書くな、⚪︎て書いたらいい。「スタッカート」とか「短く」とか書くな、▼て書いたらいい、中も塗らなくて▽でいいねん。
違う話するとすぐ本題の方を忘れるから、もう1回言うとくね、
指番号は1、2、3、4って書くんじゃない
一、二、三、四や。
~二胡生徒募集中~
無料体験随時受付中
由紀子教室 :滋賀県近江八幡市自宅
塚本楽器: 滋賀県 守山平和堂教室、(東近江市)八日市アピア教室、愛知川教室、近江八幡教室
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko
~中国語教室生徒募集中~
無料体験、見学、随時受付中
近江八幡市金田コミュニティセンター
毎週水曜日20:30~22:00
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko
無料体験随時受付中
由紀子教室 :滋賀県近江八幡市自宅
塚本楽器: 滋賀県 守山平和堂教室、(東近江市)八日市アピア教室、愛知川教室、近江八幡教室
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko
~中国語教室生徒募集中~
無料体験、見学、随時受付中
近江八幡市金田コミュニティセンター
毎週水曜日20:30~22:00
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko
Posted by 由紀子 at 18:03
│二胡関係