プロフィール
由紀子
由紀子
安岡由紀子
自宅教室(滋賀県近江八幡市)、 ツカモトミュージックアカデミー二胡教室(滋賀県の守山市・近江八幡市・東近江市の八日市と愛知川)にて、 二胡指導しています。 中国語教室(近江八幡市)も開講しています。 くわしくは、ホームページ https://jizi58.wixsite.com/niko
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2017年01月04日

いい音色はどうやって出す?

うわっ!知りたい!って思ったでしょ?

そりゃそうです。二胡のいい音色、魅力です。

あるところに画家さんがいました。
(私の話は急にとびまっせ、ついてきてね)
画家さんの絵はそれはそれは魅力的です。
特に柔らかい線やスパッとした直線。そしてなんとも言えない色合い。
ある人が聞きました。
どうしたらそんな線が描けるんですか?
どうしたらそんな色が出せるんですか?

画家さんはその人に出来る限りの言葉を尽くして説明しました。これをこうしてあーしてと。こんな感じあんな感じと。
しかしその人はなかなか理解出来ないし、そのように描けません。
その人は何度も聞きにきました。画家さんはていねいに説明しました。手を取って感覚を伝えようとしました。
その人はなかなか理解できず、どうしたらそんな線や色が…とたずねます。
画家さんは大きな声でキレました。
私がどんなけの線描いてきたと思てんねん!どんなけ色混ぜ失敗してきたかと思てんねん!
こんなもん伝えられるか!

みなさん、いい音色はどうやって出す?の答え、悟りましたか?  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 由紀子 at 13:43ひとりごと