プロフィール
由紀子
由紀子
安岡由紀子
自宅教室(滋賀県近江八幡市)、 ツカモトミュージックアカデミー二胡教室(滋賀県の守山市・近江八幡市・東近江市の八日市と愛知川)にて、 二胡指導しています。 中国語教室(近江八幡市)も開講しています。 くわしくは、ホームページ https://jizi58.wixsite.com/niko
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2017年01月19日

外弦は弾かなくていい?

外弦がガリガリいうって困っていません?

外弦って弾こうと思わない方がうまくいくのです。
外弦を弾こうってしすぎです。それでガリガリいう。
ガリガリいうのは弦に対して力がかかり過ぎてるからです。
外弦は弓を置いてるだけで、弓の重みで外弦の方にいきますよね?
それで更に力を加えて弾くと、もう多すぎです。

置いておくだけ。それだけでいいのです。あとは横へスライドしてあげるだけ。

しかし、力を入れて弾きたい時もあるし、まだいろいろコツがありますので、外弦に関してまた続きます。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 由紀子 at 11:03二胡上達