2025/03/13 12:50:36

方法

2025/03/13 二胡どこで買えば?(動画つき)
2024/07/09 本番前にこれやろうぞ
2025/01/23 ビブラート練習はこれ絶対(動画つき)
2024/02/29 たるんだ弓毛の直し方(動画つき)
2024/07/11 耳タイプはちゃんと○を使え(動画つき)
2024/04/11 感覚で取るな(動画つき)
2024/03/28 ビブラートが揺れないのは(動画つき)
2023/09/22 トレモロが軽やかにできる持ち方(動画つき)
2023/05/01 毎日って超ムズでしょ
2023/07/20 抛弓(ほうきゅう)パオコンの練習法(動画つき)
2023/07/06 どうもできないところはこれやってみ(動画つき)
2022/12/13 弦の巻き方補足
2022/09/29 素人っぽい音色の理由2 見本編動画をアップしました
2023/03/23 練習しなくてもうまくなる?!(動画つき)
2023/01/26 いい音色は頭の中がしみチョコ(動画つき)
2023/01/12 いい音色って超大変な作業?!(動画つき)
2022/09/01 発表会を見る効能すご!(動画つき)
2022/08/19 ピーと空振り音どうする?(動画つき)
2022/07/29 こんな練習はためにならん(動画つき)
2022/06/29 練習は度を越した所へ、がコツ(動画つき)
2022/05/19 リーダーを尊重しろ?のポジション移動(動画つき)
2022/05/09 音に正確にポジションチェンジするための技(動画つき)
2022/04/28 素人っぽい理由(動画つき)
2021/10/14 動画「指によってビブラートのかけ方が違う」をアップしました
2021/11/15 トリルのコツ(動画つき)
2021/11/25 P(弱く)がひょろひょろにならなくするには?(動画つき)
2021/08/01 そこの話だけどそこの話じゃない!?
2021/06/04 動画「弦交換フルバージョン編(木軸)」をアップしました
2021/02/25 動画「千斤交換の方法」をアップしました
2021/02/13 動画「弦交換のしかた 金属軸引き込み式」をアップしました
2021/01/28 動画「五線譜から数字譜に書き換える方法」をアップしました
2020/09/27 動画「なぜガリガリいうの?」をアップしました
2020/07/05 そっちじゃなくてこっちに意識(動画つき)
2020/04/15 動画「ポジションチェンジの種類って?」をアップしました
2019/07/25 動画「五声音階練習で遊ぼう①ピッチ確認編」
2019/07/21 動画「弦の交換方法金属軸ネジ式」
2019/07/07 動画「弦の張り替え方 木軸編」
2019/06/23 動画「開放弦の練習をしよう!いっしょに編」
2019/05/31 動画「弓の出し方と片づけ方」
2022/03/31 弾けたのは無かったことに?(動画つき)
2017/08/23 ポジションチェンジの種類って?3(動画つき)
2020/04/20 ポジションチェンジがうまくいく方法(動画つき)
2020/02/06 D調第二ポジションの罠1(動画つき)
2017/03/17 プリントが光らない方法
2019/09/05 あることを言うとリズムが正しくなる(動画つき)
2017/02/18 どれが本当なのか?
2019/07/18 音をチューナーで見るとどれが出るか?便利アイテムを作ろう!(動画つき)
2019/09/01 チューニング推すと引くで音が合わない時(動画つき)
2017/02/09 二胡を使わない長弓の練習法
2019/06/06 外弦の弓先で力が入らない人へ(動画つき)
2017/01/04 いい音色はどうやって出す?
2016/10/15 調弦の時の注意
2016/06/09 34問題(G調第一ポジpart3)
2016/06/14 34問題(F調第一ポジ)
2016/06/03 34問題(G調第一ポジpart2)
2016/05/29 34問題(G調第一ポジpart1)
2014/12/13 指の分析
2013/07/04 記憶のメカニズム
2013/03/28 いい音色のために1


Posted by 由紀子 at 2025/03/13