プロフィール
由紀子
由紀子
安岡由紀子
自宅教室(滋賀県近江八幡市)、 ツカモトミュージックアカデミー二胡教室(滋賀県の守山市・近江八幡市・東近江市の八日市と愛知川)にて、 二胡指導しています。 中国語教室(近江八幡市)も開講しています。 くわしくは、ホームページ https://jizi58.wixsite.com/niko
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2024年08月01日

おやすみ二胡 拉駱駝をアップしました

音源はこちら
https://youtu.be/kYeesZ7Czts
拉駱駝はらくだをひくという意味です

気をつけないといけないなぁ、と思うし、
皆さんも気をつけてね、と思うのです

そして、
なんでもそういう事あるし、
他に気づいてない事ないだろうか?と
注意深く過ごそうと
思っているわけです

車を運転していて、対向車がライトを点けているのを見てはじめて薄暗くなってきた事に気付き、ライトを点灯する
走っている最中に夕暮れになる時間帯だと、夕暮れになってから車に乗ったのと違って、暗さを感じない


蛙は変温動物なので、水がだんだん温まって、その内熱くなっても感じず、煮えてしまうらしい

夏、朝のうちは涼しいが、時間が経つうち暑いなぁと思ってエアコンをつけた時は、時すでに遅し、半分熱中症状態でバテてしまったなんて事はありがち

生徒さんにもいた
むかつきを覚えてはじめて、やばいと、慌ててエアコンをつけたらしい

うちの家のお箸
お客さんが来て見たら、みすぼらしいと感じるレベルになってるな(絵がはげつつあったり変色しつつあったり)と
箸を客観的に見てみた事がある

自分では気付かない事
知らないうちにって事
いっぱいある

私は他に何を見逃しているだろうか、何に気づいていないだろうか、

日々の生活の中で
人生の中で
と自問している

客観的になる事

いち早く自覚すること

大事だなぁ
~二胡生徒募集中~
無料体験随時受付中

由紀子教室 :滋賀県近江八幡市自宅
塚本楽器: 滋賀県 守山モリーブ教室、(東近江市)八日市アピア教室、愛知川教室、近江八幡教室

詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko

~中国語教室生徒募集中~
無料体験、見学、随時受付中
近江八幡市金田コミュニティセンター
毎週水曜日20:00~21:30
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
北京大興空港
おやすみ二胡 山村新歌をアップしました
2025すてきな年賀状
おやすみ二胡 蘇武牧羊をアップしました
おやすみ二胡 懐郷行をアップしました
モカちゃん
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 北京大興空港 (2025-05-12 16:50)
 おやすみ二胡 Jupiterをアップしました (2025-01-31 15:40)
 おやすみ二胡 山村新歌をアップしました (2025-01-16 16:40)
 2025すてきな年賀状 (2025-01-01 10:20)
 おやすみ二胡 山西民歌をアップしました (2024-12-20 18:00)
 おやすみ二胡 蘇武牧羊をアップしました (2024-10-09 11:06)