プロフィール
由紀子
由紀子
安岡由紀子
自宅教室(滋賀県近江八幡市)、 ツカモトミュージックアカデミー二胡教室(滋賀県の守山市・近江八幡市・東近江市の八日市と愛知川)にて、 二胡指導しています。 中国語教室(近江八幡市)も開講しています。 くわしくは、ホームページ https://jizi58.wixsite.com/niko
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2023年04月08日

おやすみ二胡 energy flowをアップしました

音源はこちらから
https://youtu.be/b7D7ofQ5VRI

坂本龍一さんが亡くなられましたね。
二胡を始める前からも、
put your hands up が好きでしたし、
ラストエンペラー も好きでした。

両方二胡が使われていて、二胡を始めてからも、親しんできた曲。

ラストエンペラー の映画当時、挿入曲集のカセットテープを買って聞いてました。
YMOの時からも好きで、カセットテープを買ってましたよ。なんか浮遊感のある感じが好きで。

そしてピアノでは
戦場のメリークリスマスやこのエナジーフローが好きですね。
ど入門のピアノなんですが、戦場のメリークリスマスが好きで、これだけは暗譜して弾けるようになりたいと、そればっかり弾いていた事もあります。

今回ちょうど偶然にエナジーフロー、put your hands upを録音して間もなく亡くなられました。

亡くなられてから、アップしようと録音したわけではないんです。

坂本龍一さんを偲びながら、聴いてみてください。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 由紀子 at 14:00ひとりごと

2023年04月05日

スプリングコンサートにて舟唄演奏

ツカモトミュージックアカデミーのスプリングコンサート2023にて
"舟唄”を演奏しました。
生徒さんが録画してくださったものです。

動画はこちら
https://youtu.be/hcdr24wVBOc

その後、なぜあの選曲?と聞かれること2回
ま、他の場所で演奏のため練習済みだったから、というのと、
ど演歌も二胡で表現するのはおもしろいですよ、というのと、

この動画では見えませんが、
私独自のこぶしの弾き方を使ってます、
ということで、こんなんもできますよ、おもしろい楽器ですね、というのと、

が理由です。

場所がショッピングセンターなので、雑踏音がいっぱいで、
聞きにくいかもしれませんが、
ま、普段の演奏姿、ということでアップいたしました。

こうやって録画してくださる生徒さんがいるのですが、
録画を撮っていただいた方には、とても感謝しています。
講師だと、別に家族が見に来るでもなし、
あえて写真や動画を撮ってもらうこともないので、
自分の勉強にもなるし、記念にもなるしで、
うれしいです。  
  • LINEで送る


Posted by 由紀子 at 11:45活動記録

2023年04月02日

おやすみ二胡 くにぶん木の花をアップしました

音源はこちら
https://youtu.be/TOqfLYSI-ng

大人に教えるのと、子どもに教えるのとでは、教え方が違う

というか、吸収の仕方が違うと思う。

子どもは感覚的にとらえることが多く、真似しているうちに先生の言わんとしている事を身につけるように思うが、

大人は、そうはいかない。

しっかり言葉にして説明したり、
具体的に細かく説明されなければ、
できないし、真似できない。

そして何より、
理由を説明しないと脳が、手が、受け付けない。

しっかりと、
なぜそうしなければいけないのか、
なぜこうするといけないのか、

説明して納得しないと
受け付けない
できない
覚えない

だから、動きには言葉で解説をつけ、
必ず理由を説明するようにしている。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 由紀子 at 17:19ひとりごと