プロフィール
由紀子
由紀子
安岡由紀子
自宅教室(滋賀県近江八幡市)、 ツカモトミュージックアカデミー二胡教室(滋賀県の守山市・近江八幡市・東近江市の八日市と愛知川)にて、 二胡指導しています。 中国語教室(近江八幡市)も開講しています。 くわしくは、ホームページ https://jizi58.wixsite.com/niko
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2023年04月20日

おやすみ二胡 put your hands upをアップしました

音源はこちら
https://youtu.be/GsP1S4qLJ0g

良い物とそうでない物

あまり良く分からない時ありますよね。

でも、私気付いたんです。
そうでない物をずっと使っていて、ある時良い物を使っても、大して違いが分からない、
ところが、ずっと良い物を使っていて、ある時そうでない物を使うと、
なんと、
「うわ、全然違う」って感じる。

皆さんも経験あるかも知れません。
特に食べ物なんかは、いわゆる口が肥えるってやつですね。
普通に食べてて、ある時上等を食べても、まあ別にいつものでいいやって思うのに、
ずっと上等というか、手作りとか食べてて、ある時スーパーのお惣菜を食べたら、とても敏感に違う、おいしくないと感じる事、
経験ないですか?

鼻セレブをふだん使いしてると、普通のティシュがめちゃガサガサに感じる、とか。

ま、いろんなものが肥えると高くついてたまらない、と思うかもしれませんね。

でも、音楽に関して、
二胡に関しては、敏感になりたいですよね。

いっぱいプロの演奏を聴きましょう。
耳を肥えさせましょう。

え?耳が肥えたら自分の演奏レベルが下手すぎなのを感じすぎて、やる気なくなりそう?

いいえ、感化されて、持ち上げられるという効果がありますよ。

いっぱい聴きましょう。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 由紀子 at 13:45ひとりごと