2017年02月05日
やってはいけない座り方
やってはいけない座り方
参考動画
https://youtu.be/7SQyYyasnnw
・深く座ってはいけない。
椅子の奥まで深く座ってはいけない。
楽器演奏はある意味スポーツだと考えていいと思う。
二胡だって上半身全体を使う。いや、お尻やお腹も使うので上半身にとどまらない。
なので、どっかり座って、運動を鈍くしてはいけない。椅子の半分くらいに座る感じで良い。お尻のみが椅子に座って、太ももは椅子にかからない程度。
・左足を軽視してはいけない。
二胡は左足に乗っている。そして左手で囲んでいる。左足は軸だ。その左足が椅子の内側に入っていたり、逆に前に放り出されていたり、おもいっきり広げられていたり、逆に内側に倒れていたりしてはいけない。
左肩のラインに膝頭があり、膝の下にかかとがある状態が良い。
右足はどうでもいいが、ま、肩幅ぐらいに開けるといい。
私は閉じるのは賛成しない。二胡は体幹を使うので、閉じると体幹が使いにくい。女性は舞台上では脚が開いているとかっこ悪いかもしれないが、ロングスカートで隠そう。
そして、あまり広げすぎも下品に見えるので、やはり肩幅ぐらいで。
・背筋をピンと伸ばしてはいけない。
これは、意外と思った方もいるでしょう。そう、背筋を曲げてはいけません。でもピンと、ピンピンに伸ばしてもいけません。
さっきも言ったように、二胡は一種のスポーツだと、体幹を使うと、全身に近い上半身を使うと。
なので、背筋ピンピンで体が柔軟に動かせないのはいけない。
それに背筋を伸ばす=肩を張る→肩に力が入る、ということなので、肩に余分な力が入るのは良くないということです。
なので、ピンと伸ばさない、と書きました。背筋をしっかりさせてはいるけど、ピンピンじゃない。 続きを読む
参考動画
https://youtu.be/7SQyYyasnnw
・深く座ってはいけない。
椅子の奥まで深く座ってはいけない。
楽器演奏はある意味スポーツだと考えていいと思う。
二胡だって上半身全体を使う。いや、お尻やお腹も使うので上半身にとどまらない。
なので、どっかり座って、運動を鈍くしてはいけない。椅子の半分くらいに座る感じで良い。お尻のみが椅子に座って、太ももは椅子にかからない程度。
・左足を軽視してはいけない。
二胡は左足に乗っている。そして左手で囲んでいる。左足は軸だ。その左足が椅子の内側に入っていたり、逆に前に放り出されていたり、おもいっきり広げられていたり、逆に内側に倒れていたりしてはいけない。
左肩のラインに膝頭があり、膝の下にかかとがある状態が良い。
右足はどうでもいいが、ま、肩幅ぐらいに開けるといい。
私は閉じるのは賛成しない。二胡は体幹を使うので、閉じると体幹が使いにくい。女性は舞台上では脚が開いているとかっこ悪いかもしれないが、ロングスカートで隠そう。
そして、あまり広げすぎも下品に見えるので、やはり肩幅ぐらいで。
・背筋をピンと伸ばしてはいけない。
これは、意外と思った方もいるでしょう。そう、背筋を曲げてはいけません。でもピンと、ピンピンに伸ばしてもいけません。
さっきも言ったように、二胡は一種のスポーツだと、体幹を使うと、全身に近い上半身を使うと。
なので、背筋ピンピンで体が柔軟に動かせないのはいけない。
それに背筋を伸ばす=肩を張る→肩に力が入る、ということなので、肩に余分な力が入るのは良くないということです。
なので、ピンと伸ばさない、と書きました。背筋をしっかりさせてはいるけど、ピンピンじゃない。 続きを読む