プロフィール
由紀子
由紀子
安岡由紀子
自宅教室(滋賀県近江八幡市)、 ツカモトミュージックアカデミー二胡教室(滋賀県の守山市・近江八幡市・東近江市の八日市と愛知川)にて、 二胡指導しています。 中国語教室(近江八幡市)も開講しています。 くわしくは、ホームページ https://jizi58.wixsite.com/niko
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2023年02月08日

弦は同時に(動画つき)

動画はこちら
https://youtu.be/DGbbnTmtimU

弦が切れたら、予備の弦に交換しますよね。

その時、両方とも交換すること!

演奏前やコンサート中に切れたのなら、とりあえず切れた方のみ交換しますが、
終わったら、もう片方も交換してください。

弦は、伸びます。

例えば、新しい弦から1ヶ月後なら
1ヶ月分伸びてます。

弦はシーソーのように、両弦で釣り合いを取っています。

だから、片方が1ヶ月分伸びた物、片方が新しい物
ということになると、音程が不安定になります。

だから、交換する時は両方とも交換してくださいね。

1ヶ月くらいしか経ってないのに、もったいないって思えるけど、しかたありません。

までも、
弦って大抵2本セットで売っているので、1本だけ残しておいても意味ないですからね。
~二胡生徒募集中~
無料体験随時受付中

由紀子教室 :滋賀県近江八幡市自宅
塚本楽器: 滋賀県 守山モリーブ教室、(東近江市)八日市アピア教室、愛知川教室、近江八幡教室

詳しくは

https://jizi58.wixsite.com/niko
~中国語教室生徒募集中~
無料体験、見学、随時受付中
近江八幡市金田コミュニティセンター
毎週水曜日20:00~21:30
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko


  • LINEで送る

同じカテゴリー(二胡関係)の記事画像
掃除機シューシューして
記号の順番(動画つき)
弦の巻き方補足
座高が影響?
空(くう)で弾くなよ
練習場所はどんなところにするか(動画つき)
同じカテゴリー(二胡関係)の記事
 二胡どこで買えば?(動画つき) (2025-03-13 12:50)
 コントロールマットで悩み解消(動画つき) (2025-02-27 10:15)
 掃除機シューシューして (2024-12-15 15:02)
 本番前にこれやろうぞ (2024-07-09 08:33)
 記号の順番(動画つき) (2024-06-26 13:21)
 たるんだ弓毛の直し方(動画つき) (2024-02-29 14:13)