プロフィール
由紀子
由紀子
安岡由紀子
自宅教室(滋賀県近江八幡市)、 ツカモトミュージックアカデミー二胡教室(滋賀県の守山市・近江八幡市・東近江市の八日市と愛知川)にて、 二胡指導しています。 中国語教室(近江八幡市)も開講しています。 くわしくは、ホームページ https://jizi58.wixsite.com/niko
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2021年08月04日

ブレーキランプがきれてる?(動画つき)

動画はこちら
https://youtu.be/Ogm7S9Rb8vM

車に乗る人は分かると思うけど、
車のブレーキランプって分かります?

ブレーキを踏むと、後ろのライトが赤く灯って、後ろの人にブレーキをかけている事を知らせるものです。


これが、片方の電球が切れていたら、
運転してるあなたは分かりますか?

ブレーキランプは、ブレーキを踏んではじめてつきます。
車を降りて確認できません。

そう、人に言ってもらうしかないのです。

二胡の練習、自分でやってる時は全然気付かないのに、レッスンで見てもらうとリズムが違う、ピッチが違う、指が違う。

いい加減自分で気付けないといけないのに、って思うことありますか?

そう、二胡もブレーキランプと同じ。

自分では気付けない、人(先生)に言ってもらわなければ。

え?先生はどうするのか?
先生仲間や横つながりの仲間が指摘してくれる。

悩みもそうでしょ、
一人で悩むのは良くない、
外から見てアドバイスしてもらうと気づける事があったりで。

だからレッスンで指摘されてもガッカリしないで。
ブレーキランプ切れてたんかーい、知らんかったわ、ありがとうって思って。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 由紀子 at 18:15励まし