プロフィール
由紀子
由紀子
安岡由紀子
自宅教室(滋賀県近江八幡市)、 ツカモトミュージックアカデミー二胡教室(滋賀県の守山市・近江八幡市・東近江市の八日市と愛知川)にて、 二胡指導しています。 中国語教室(近江八幡市)も開講しています。 くわしくは、ホームページ https://jizi58.wixsite.com/niko
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2021年07月25日

○級でふんばれ

二胡のレベルを表すのに、級分けできますね。

一番やさしいレベルが1級
10級まであります

みなさん機嫌良く
4級までは進まれます

もちろん、速度は人それぞれ
2年ほどで進む人もあれば、
10年でもまだそこまで達しない人もあります

それはどうでもいいのです

5級に入ると
そろそろ、
頭の中が整理できてないと音の位置が取りにくかったり、
手の動きが難しくなってきたりと、
物理的に難しくなります

そして、もうそこまで極めなくてもいいかな、
なんて思えてきてしまう

なんかしんどくなってきたな、
なんて思えてきてしまう

そして、二胡を習うのをやめてしまう

だいたい、これが5級なんです

もし、あなたがそうなら、
もし、そう思ったことがあるなら、
また、5級じゃないけどそう感じ始めているなら、

待ってください

習うのをやめないでください

習うのをやめると、弾かなくなります

もちろん、サークルに入って弾き続けたり、
自分で家で楽しみ続ける人もいるかと思いますが、

たいていは、習うのをやめると弾かなくなります、二胡はゴミと化します

もう難しいな、
もうこれぐらいでいいかな
難しくて楽しくなくなってきた

と思ったなら

思い切って
1からやり直してください

先生に、もう一度1からやりたいです
と言ってください

グループレッスンなら、
入門レベルに入り直してください

恥ずかしいですか?
自尊心が傷つきますか?
今までの事を否定するようですか?

いいえ!
大丈夫です
いいじゃありませんか

私はレッスンで4級以上の方はほぼ全員、ど初級の教本を改めてやる、という事を取り入れた事があります

ど・ど初級のD調第1ポジション
なのに、多くの人が、まだ指摘されることは結構ありました

半音の指の狭さがあまいとか、
弓を効率よく使ってないとか、
いっぱい

だから、1からやり直したっていいものだよ

私は、"セルフ1からやり直し大会"を、何度となくやってますよ

たとえば、私に1からやり直したいって言っても、
決してつまらなくはさせません

ど初級とはいえ同じ内容ではなく、
入門の開放弦でも、要求レベルは変えます

曲も違うものを取り入れます

今は二胡の本もたくさん売り出されてますからね、
当初やってない曲もいっぱいあります
なじみのある曲も増え、楽しいですよ

グループレッスンはさすがに恥ずかしいですか?

じゃ、逆に聞きますけど、
5級まで行ったのに、わざわざ1級に戻って、きっちりもう一回楽しむ、って人が来たら、
この人恥ずかしい、1からやり直しなんて…
って思いますか?

思わないでしょ、逆に、うわ、えらいなぁ、二胡楽しんでるな、て思うんじゃない?

誰が絶対前に進まないといけないって決めたの?
何回も1からやって、
何回も何回も楽しんだらいいじゃない?

そうしてたら、また5級まで来た時、
あれ?分かりやすくなってる、
弾きやすくなってる、
って思うよ

え?もうそんなに時間ない?
ゆうてる間に死ぬかも?

え?
5級より進んだら生きてた甲斐があるの?習った甲斐があるの?そしてそして、楽しめるの?

二胡を弾くのは何のため?

5級は難しいよ5級クリアしても、もっと難しい6級が待ってるよ、7級8級9級10級が待ってるよ

でも、何回も戻りながら、何回も楽しみながら、を繰り返せば、弾けるようになる、上達は必ずする

三歩進んで二歩下がる

というよりは、

1km走って、もう一回同じ道を今度は歩く
道端の花を見ながら、深呼吸しながら

習うのをやめないで

勇気を出してスタートに戻ってみ






~二胡生徒募集中~
無料体験随時受付中

由紀子教室 :滋賀県近江八幡市自宅
塚本楽器: 滋賀県 守山モリーブ教室、(東近江市)八日市アピア教室、愛知川教室、近江八幡教室

詳しくは

https://jizi58.wixsite.com/niko
~中国語教室生徒募集中~
無料体験、見学、随時受付中
近江八幡市金田コミュニティセンター
毎週水曜日20:00~21:30
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko


  • LINEで送る

同じカテゴリー(励まし)の記事画像
〇〇するとメリット多(動画つき)
歳ですぐ忘れる?(動画つき)
あなたの二胡グラフはどんな?(動画つき)
いつ死んでも後悔しないよう
できねーけどやれ(動画つき)
ブレーキランプがきれてる?(動画つき)
同じカテゴリー(励まし)の記事
 〇〇するとメリット多(動画つき) (2024-05-16 14:07)
 上達してないと落ち込んだら(動画つき) (2023-12-14 12:04)
 歳ですぐ忘れる?(動画つき) (2023-03-09 14:40)
 いい音色って超大変な作業?!(動画つき) (2023-01-12 12:25)
 〜になったら(動画つき) (2022-12-22 12:30)
 あなたの二胡グラフはどんな?(動画つき) (2022-09-15 16:30)


Posted by 由紀子 at 20:26 │励まし