プロフィール
由紀子
由紀子
安岡由紀子
自宅教室(滋賀県近江八幡市)、 ツカモトミュージックアカデミー二胡教室(滋賀県の守山市・近江八幡市・東近江市の八日市と愛知川)にて、 二胡指導しています。 中国語教室(近江八幡市)も開講しています。 くわしくは、ホームページ https://jizi58.wixsite.com/niko
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2022年02月23日

できねーけどやれ(動画つき)

動画はこちら
https://youtu.be/a6yJn9hva4E

歯の掃除に行きました。

突然なんのこっちゃねん、と思うでしょうが、
例のごとく、私の話は最後まで読まないと損です。

て言っといてなんですが、ま、今回はそう損はないかもしれません。

とは言っといてなんですが、
結構大切なことで、これをしないから下手のままっちゅう結果に繋がるケロ。

んで、歯の掃除というのはつまり検診して、メンテナンスするというものなんですがね。

その際、歯磨き指導なんかも入ります。
あなたの場合、ここが磨けてませんねとか。

で、こんなことも言われました。

歯が削れてますから、歯磨きは軽くしてくださいね。
歯ブラシの持ち方も、こうではなく、ペンを持つようにして…


と指導を受けました。

そして歯磨きの際、実践しようとするわけです。

が、

磨きにくい!
力が全然入らない!
ってそう、それが目的やっ!
って自分にツッコミ入れながらも、

つい いつもの持ち方に…
だって軽く以外に、なんかコントロールしにくくて思ったところにブラシ先が行かないし。

2回目もまたペン持ちでチャレンジ。

うわ、やりにく、めんど、マジか…

このやり方にひたすら文句が湧いてくる、
こっちの方が歯垢が残って歯に悪そう、とかっていう疑念も湧いてきて。

そして二胡の事を思い起こすのです。

何かを直そうと、というか、
何でも新しい習慣を身につけようとする時ってのは、

とにかく、やりにくい、面倒くさい、疲れる、やるのを忘れる、拒絶感、疑念、イライラ、指導者への不信感…

などが湧いてくるのです。

ここでまた元に戻ってしまっては、歯は削れるのです!

なんの話じゃ…

言いたいのは、あなたのその下手くそを直し、うまくなるためには、

やるんです!

私は考えます、
今はこの持ち方では、磨きたい歯にもスポットにもフィットしないし、手は違和感でイライラするし、歯磨き時間もかかりそうだけど、

かたくなにやり続ければ、
そして慣れさせれば、
きっと正しい上に快適な歯磨きができるようになる。
この違和感、イライラをしばらく(長くか知らんけど)
がまんしろ!
古い習慣から何かを変えるには忍耐だ、と。

今はできねー
できねーでもやろうとし続けろ

あ、ずいぶん熱い感じ受けると思うけど、そういうんじゃなくて、
けっこうね、やってるうちに割と早くできるようになるもんなんだよね、うん。




~二胡生徒募集中~
無料体験随時受付中

由紀子教室 :滋賀県近江八幡市自宅
塚本楽器: 滋賀県 守山平和堂教室、(東近江市)八日市アピア教室、愛知川教室、近江八幡教室

詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko

~中国語教室生徒募集中~
無料体験、見学、随時受付中
近江八幡市金田コミュニティセンター
毎週水曜日20:30~22:00
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko


  • LINEで送る

同じカテゴリー(励まし)の記事画像
〇〇するとメリット多(動画つき)
歳ですぐ忘れる?(動画つき)
あなたの二胡グラフはどんな?(動画つき)
いつ死んでも後悔しないよう
ブレーキランプがきれてる?(動画つき)
分かっているのは知っている(動画つき)
同じカテゴリー(励まし)の記事
 〇〇するとメリット多(動画つき) (2024-05-16 14:07)
 上達してないと落ち込んだら(動画つき) (2023-12-14 12:04)
 歳ですぐ忘れる?(動画つき) (2023-03-09 14:40)
 いい音色って超大変な作業?!(動画つき) (2023-01-12 12:25)
 〜になったら(動画つき) (2022-12-22 12:30)
 あなたの二胡グラフはどんな?(動画つき) (2022-09-15 16:30)


Posted by 由紀子 at 12:52 │励まし