プロフィール
由紀子
由紀子
安岡由紀子
自宅教室(滋賀県近江八幡市)、 ツカモトミュージックアカデミー二胡教室(滋賀県の守山市・近江八幡市・東近江市の八日市と愛知川)にて、 二胡指導しています。 中国語教室(近江八幡市)も開講しています。 くわしくは、ホームページ https://jizi58.wixsite.com/niko
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2021年09月29日

(ビブラート他)悩み解決するには(動画つき)

動画はこちら
https://youtu.be/ze-NBDAP7J8

ビブラートがうまくできなくて
悩んでいる人は多いと思われる。


どうしたらできるようになるのか。

ビブラートシリーズを前にも書いたので、そちらを参照してほしい
ビブラートの練習法1

ビブラートの練習法2

ビブラートの練習法3

ビブラートの練習法4

ビブラートの練習法5

ビブラートの練習法6


で、ビブラート以外のことも同じこと

手の形
保留指
装飾音など、何かをくせづけようとする時も

同じことなんだけど、

いろんな悩み、うまくできないって時は、

このことをやってみて。



動きを味わいながら、ゆっくりやること。
動きをスロー再生するんです

ポイントなのは、このゆっくり加減で、

相当なゆっくり、予想外にゆっくり。

スーパースロー動画とか見たことあるだろうか?


あんな感じ。

動きをスーパースローで味わう。

これって意外と効果がある。

そんなスーパースローで練習したって、
普通のスピードで弾いた時、できないもん、
って思うでしょ?

人間って不思議だよ、脳って不思議だよ。

こうするんだよ、って深く味わうと、
手がそういうモードになる。

そして、ま、ことあるごとに意識はするようにするんだけど、

ま、この、一度味わう練習をやったことがあると、

その後も結構その手つきになる。

みんなはどうしても曲として弾くことをするから、
身に付かない。

スーパースローだよ、
味わうんだよ。

一度やっておくだけで違いが出るよ。不思議。


ーーま、信じないだろうね、みんな。




~二胡生徒募集中~
無料体験随時受付中

由紀子教室 :滋賀県近江八幡市自宅
塚本楽器: 滋賀県 守山平和堂教室、(東近江市)八日市アピア教室、愛知川教室、近江八幡教室

詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko

~中国語教室生徒募集中~
無料体験、見学、随時受付中
近江八幡市金田コミュニティセンター
毎週水曜日20:30~22:00
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko


  • LINEで送る

同じカテゴリー(二胡上達)の記事画像
直せ、全てはこれが原因!(動画つき)
ビブラートこの○○でやりやすく(動画つき)
○○を感じていい音色に(動画つき)
C調はええかげん?(動画つき)
この押さえ方音色がくもる(動画つき)
変えよ雰囲気、のリズム(動画つき)
同じカテゴリー(二胡上達)の記事
 直せ、全てはこれが原因!(動画つき) (2025-04-17 15:30)
 ビブラートこの○○でやりやすく(動画つき) (2025-02-12 11:00)
 ビブラート練習はこれ絶対(動画つき) (2025-01-23 14:05)
 イヤ、私にはムリっス。○○のススメ(動画つき) (2025-01-06 13:05)
 ポジチェン○して○するな(動画つき) (2024-11-29 18:33)
 ○○を感じていい音色に(動画つき) (2024-10-31 13:34)