プロフィール
由紀子
由紀子
安岡由紀子
自宅教室(滋賀県近江八幡市)、 ツカモトミュージックアカデミー二胡教室(滋賀県の守山市・近江八幡市・東近江市の八日市と愛知川)にて、 二胡指導しています。 中国語教室(近江八幡市)も開講しています。 くわしくは、ホームページ https://jizi58.wixsite.com/niko
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2024年06月13日

そんな事が音色に影響?(動画つき)

動画はこちら
https://youtu.be/sM8kE0Wm1DE

二胡を弾いている時、心で何を思っていますか?
楽譜を追って、えーっとミソドー
とか?

この心の思い方で音色まで変わっちゃいます
すんごく

ただ単に楽譜の音符を読んでいるのでは
音色はボーっとして
潤いもなく、張りもなく、棒読み

もっと悪いと、結構乱暴なパーパーした音に。

どうするか?

心の中では
いい声で、丁寧に、歌うんです

例えばしっとり透き通った曲なら、
ウィーン合唱団みたいな声で(心の中ですよ)
その声で丁寧に歌う

これでただ単に楽譜を追い読みしている時とは格段に音色が変わりますよ。

何も思ってないで楽譜を追うと、幼稚園児が歌うみたいにビャービャーダーダーした音色になりますよ。

そう、心の声は音色になって二胡に現れるんです。

心できれいな声で歌って!  
  • LINEで送る


Posted by 由紀子 at 15:18二胡上達