2023年05月05日
オープニングコンサートの様子
2023年5月5日
五箇荘の古民家カフェ、星の子カフェがオープン

きれいなお庭を眺めながらお茶できる、ステキなカフェ。
70歳になってカフェオープンをされた。
オープニングとして、軽食喫茶+二胡コンサートが行われました。
三部制。
早くから満席完売で、入り口は内も外もお祝いのお花で埋め尽くされ、オーナーの人徳を感じさせます。
後にお客さん達の様子、感想を教えてくださいました。
84歳だったかな、普段は外へ出ることは絶対ない足もとのおぼつかないおじいさん、
どうしても二胡が聴きたいと、がんばって出かけてくださったとか。
目を閉じてじっと聞き入る方がいたとか

人がいるから涙を出せなかったけど、一人なら泣いていた、と言っていた方
二胡の消えそうになるような音色の時が魅力的で泣きそうになった、と言う方
などなど
好評だったそうです。
うれしいです。
私自身は、トークがしっかりウケて、よしっ!って思ってました。 続きを読む
五箇荘の古民家カフェ、星の子カフェがオープン

きれいなお庭を眺めながらお茶できる、ステキなカフェ。
70歳になってカフェオープンをされた。
オープニングとして、軽食喫茶+二胡コンサートが行われました。
三部制。
早くから満席完売で、入り口は内も外もお祝いのお花で埋め尽くされ、オーナーの人徳を感じさせます。
後にお客さん達の様子、感想を教えてくださいました。
84歳だったかな、普段は外へ出ることは絶対ない足もとのおぼつかないおじいさん、
どうしても二胡が聴きたいと、がんばって出かけてくださったとか。
目を閉じてじっと聞き入る方がいたとか

人がいるから涙を出せなかったけど、一人なら泣いていた、と言っていた方
二胡の消えそうになるような音色の時が魅力的で泣きそうになった、と言う方
などなど
好評だったそうです。
うれしいです。
私自身は、トークがしっかりウケて、よしっ!って思ってました。 続きを読む
2023年05月01日
毎日って超ムズでしょ
うちの家の隣は神社です。長〜い階段を上がる前の所に、お地蔵さんが2体あります。
毎朝6時前、そのお地蔵さんに拝む、パンパン〻という手を2回たたく音が山に響いて聞こえてきます。
冬のまだ暗い朝も、欠かさず。
その音で今何時か分かるほど。

私の姉(隣に住んでます)は、毎日プールに行っています。
毎日必ず1時に。1分とたがわず出かけて行きます。
夜は晩御飯にまず納豆を食べてからその日のご飯を食べます。家族パーティの日であろうと、どんなごちそうの日であろうとも、お腹がふくれてしまうだろうに、必ず先に納豆を食べます。
こんなふうに、毎日必ずする、そして何年もずっと続ける。
これに私はすごく感心するのです。
すごく難しい事だと思うのです。
私も毎日するっていう習慣をつけたい事があります。
そして、それをする方法も知っています。
今何とも思わずに毎日やっている事にくっつけるという方法。
例えば歯磨きの前後にやるとか、○ごはんの前後とか。
それが、それが、
なかなかいい時が見つからない。
私自身も仕事時間はバラバラだし、旦那も夜勤昼勤休みとあり、そのため私は起きる時間も生活も日によってバラバラ。
だから、毎日この時間に、って決められない。
今、真剣に!
どの習慣とセットにするか、考え中なんです。
(ò_ó) うむー 続きを読む
毎朝6時前、そのお地蔵さんに拝む、パンパン〻という手を2回たたく音が山に響いて聞こえてきます。
冬のまだ暗い朝も、欠かさず。
その音で今何時か分かるほど。

私の姉(隣に住んでます)は、毎日プールに行っています。
毎日必ず1時に。1分とたがわず出かけて行きます。
夜は晩御飯にまず納豆を食べてからその日のご飯を食べます。家族パーティの日であろうと、どんなごちそうの日であろうとも、お腹がふくれてしまうだろうに、必ず先に納豆を食べます。
こんなふうに、毎日必ずする、そして何年もずっと続ける。
これに私はすごく感心するのです。
すごく難しい事だと思うのです。
私も毎日するっていう習慣をつけたい事があります。
そして、それをする方法も知っています。
今何とも思わずに毎日やっている事にくっつけるという方法。
例えば歯磨きの前後にやるとか、○ごはんの前後とか。
それが、それが、
なかなかいい時が見つからない。
私自身も仕事時間はバラバラだし、旦那も夜勤昼勤休みとあり、そのため私は起きる時間も生活も日によってバラバラ。
だから、毎日この時間に、って決められない。
今、真剣に!
どの習慣とセットにするか、考え中なんです。
(ò_ó) うむー 続きを読む