プロフィール
由紀子
由紀子
安岡由紀子
自宅教室(滋賀県近江八幡市)、 ツカモトミュージックアカデミー二胡教室(滋賀県の守山市・近江八幡市・東近江市の八日市と愛知川)にて、 二胡指導しています。 中国語教室(近江八幡市)も開講しています。 くわしくは、ホームページ https://jizi58.wixsite.com/niko
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2021年10月20日

動画「苦手部分にこれ」をアップしました

動画はこちら
https://youtu.be/JdSIEE_eQ4o

うまく弾けない部分ってのは、あると思います

まずは、どの部分が弾けない部分なのかっていうのを特定してください
これはなるべく短い範囲にしぼってくださいね、
できるなら2音、長くても1小節

そしてもう一つ
左手右手、どちらの手に問題があるのか特定してください

もし、どちらかわかんないなら、
これから言うやつを、右手に試したり左手に試したりしてください
そしたら、どちらだったかが分かると思います

さて、では、やってみましょう
その部分になったら
心の目で、その指や手を見てください
ただそれだけです

心の目で見るので、実際の目は見てません

できれば、心の目で見る前に、実際の目で見るのもやっておくといいでしょう

私が言いたい方法は

楽譜を見ながら弾きますよね、
で、できない部分に来たら、心の目で手を見る

弾いている時って、暗譜してたら別ですが、楽譜見てますよね、
で、一生懸命集中して練習しているようでも、一生懸命意識して練習しているようでも、
実は結構無意識に手を動かしています

いやいや、気をつけてます、って思います?
二指だな三指だなって思いながら弾いてますって?
引き弓だな推し弓だなって思いながら弾いてますって?

そうでしょね、もちろんです、

でも、心の目で指を見ると、
できるようになるんです

脳でこうだなと、思っているのと違って、
目で見ているような意識が加わると、
脳の意識レベルに体の意識レベルが加わるのです

できない部分にきたら、心の目で手を見る

やってみて
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 由紀子 at 18:53二胡上達