プロフィール
由紀子
由紀子
安岡由紀子
自宅教室(滋賀県近江八幡市)、 ツカモトミュージックアカデミー二胡教室(滋賀県の守山市・近江八幡市・東近江市の八日市と愛知川)にて、 二胡指導しています。 中国語教室(近江八幡市)も開講しています。 くわしくは、ホームページ https://jizi58.wixsite.com/niko
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2015年07月21日

聞いてる?

二胡の先生仲間数人から、こんなことを聞いたことがあります。

「生徒さんって、話聞いてないよね?」って。

私も同じことを思っていたので、やっぱりそういうことあるんだ、って思ったんです。

ま、数人の人なんだろうけど?

話をし始めているに弾くのをやめないとか、
話している最中なのに弾き始めてしまうとか、
先生が模範で弾いているときに自分もそれに合わせて弾いてしまうとか…

案の定聞いていないのでもう一回同じことを言わざるをえなくなる。

私は「聞いてくださいね」と言うようにした。これでずいぶんきちんと聞く状態が増えた。生徒さんとしては今聞くのか、弾いて見せるのかを迷っていたのだろう。

ちゃんと進歩する生徒さんには特徴がある。
その1つがこれだ。
先生が話し始めるときっちり手を止めて集中して聞いている。

つまり、これは進歩のコツといえるかもしれない。

だから、皆さんも気をつけてみよう。

先生が話しているときはしっかり手を止めて集中して聞く。先生が、ではもう一度ここからと言うまで勝手に弾かないでおこう。

追伸:弾いている最中にリズムを取ったり気をつけるところを前もって口を挟んだりすることがあるが、それはいわゆるガイドしているので、聞きながら弾きます。









  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 由紀子 at 18:36二胡関係