2014年03月08日
快弓集中トレーニング20
全てD調で説明しています。
今回からは、だんだんと早弾き練習らしくなってきて、少々指がもつれる動きになってきました。
これは指を広げないといけないので、第二ポジションでやります。
数字の上に・をつけて見てくださいね。
1235 1235
これを繰り返してください。
全指保留して、離さないでください。
5の時は、4本とも指が弦についている状態です。
もちろん、タイミングがきっちり合うように。プラパラプラパラという音ではいけません。
速くする練習は
はじめに速く、12と弾きます。これは前回までにやっているので、できるはずです。
次に、123と速く弾きます。
3の時にしっかり引き弓でパチっと終わっていること。
それから、1235と弾きます。
5の時に推し弓でパチっと終わっていること。勢いでまた引いちゃっているのはダメです。
1235ができたら、それを4セットまで続けてできるようにします。
1セットごとに合間が空いてはいけませんよ。
5が終わったら、すばやく二指、三指、四指を離して、1を弾きます。リズム通りに1が来るように。
これも、もちろんメトロノームを使って、しっかり合わせて練習してください。
せめて♩=80、しかしこれでは早弾きとは言い難いので、
♩=100、中級者は120、上級者はそれ以上を目標に。
この練習は長時間やると、腱鞘炎になる可能性がありますので、合間を開けてやりましょう。
今回からは、だんだんと早弾き練習らしくなってきて、少々指がもつれる動きになってきました。
これは指を広げないといけないので、第二ポジションでやります。
数字の上に・をつけて見てくださいね。
1235 1235
これを繰り返してください。
全指保留して、離さないでください。
5の時は、4本とも指が弦についている状態です。
もちろん、タイミングがきっちり合うように。プラパラプラパラという音ではいけません。
速くする練習は
はじめに速く、12と弾きます。これは前回までにやっているので、できるはずです。
次に、123と速く弾きます。
3の時にしっかり引き弓でパチっと終わっていること。
それから、1235と弾きます。
5の時に推し弓でパチっと終わっていること。勢いでまた引いちゃっているのはダメです。
1235ができたら、それを4セットまで続けてできるようにします。
1セットごとに合間が空いてはいけませんよ。
5が終わったら、すばやく二指、三指、四指を離して、1を弾きます。リズム通りに1が来るように。
これも、もちろんメトロノームを使って、しっかり合わせて練習してください。
せめて♩=80、しかしこれでは早弾きとは言い難いので、
♩=100、中級者は120、上級者はそれ以上を目標に。
この練習は長時間やると、腱鞘炎になる可能性がありますので、合間を開けてやりましょう。
~二胡生徒募集中~
無料体験随時受付中
由紀子教室 :滋賀県近江八幡市自宅
塚本楽器: 滋賀県 守山平和堂教室、(東近江市)八日市アピア教室、愛知川教室、近江八幡教室
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko
~中国語教室生徒募集中~
無料体験、見学、随時受付中
近江八幡市金田コミュニティセンター
毎週水曜日20:30~22:00
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko
無料体験随時受付中
由紀子教室 :滋賀県近江八幡市自宅
塚本楽器: 滋賀県 守山平和堂教室、(東近江市)八日市アピア教室、愛知川教室、近江八幡教室
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko
~中国語教室生徒募集中~
無料体験、見学、随時受付中
近江八幡市金田コミュニティセンター
毎週水曜日20:30~22:00
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko
Posted by 由紀子 at 13:01│Comments(0)
│快弓集中トレーニング