2014年03月04日
快弓集中トレーニング19
今回は二指シリーズで
二指↔︎三指 (7171…)
三指↔︎二指(1717…)
と、三指シリーズで
三指↔︎四指
四指↔︎三指
とそれぞれ外弦と内弦を練習します。
二指、または三指は必ず保留指です。
いちいち離してパタパタしてはいけません。
四指を押さえる時の三指は、
ツンと反らずに、関節を曲げて丸くしましょう。
四指がやりにくいと思いますが、
練習すれば動くようになります。
トロい四指は特にトレーニングする必要があるでしょう。
しかし、腱鞘炎にならないように、
一度にたくさんやらず、
少しずつ、時間をおいてやりましょう。
1小節8音を区切りとして練習するといいでしょう。(8音、16音)
タイミングをぴったり合わせるように。
指を置く前に弓を返したり、指を離しきる前に弓を返したりすると、雑音が入ります。
ゆっくりのスピードからメトロノームを使って、だんだん速くできるようにしましょう。最低100。中級、上級なら最低120。
あまり弦から指を離さないようにしましょう。大きな動作はいけません。
弦のすぐ上にわずかに浮かすだけです。
必ずメトロノームを使ってください。
二指↔︎三指 (7171…)
三指↔︎二指(1717…)
と、三指シリーズで
三指↔︎四指
四指↔︎三指
とそれぞれ外弦と内弦を練習します。
二指、または三指は必ず保留指です。
いちいち離してパタパタしてはいけません。
四指を押さえる時の三指は、
ツンと反らずに、関節を曲げて丸くしましょう。
四指がやりにくいと思いますが、
練習すれば動くようになります。
トロい四指は特にトレーニングする必要があるでしょう。
しかし、腱鞘炎にならないように、
一度にたくさんやらず、
少しずつ、時間をおいてやりましょう。
1小節8音を区切りとして練習するといいでしょう。(8音、16音)
タイミングをぴったり合わせるように。
指を置く前に弓を返したり、指を離しきる前に弓を返したりすると、雑音が入ります。
ゆっくりのスピードからメトロノームを使って、だんだん速くできるようにしましょう。最低100。中級、上級なら最低120。
あまり弦から指を離さないようにしましょう。大きな動作はいけません。
弦のすぐ上にわずかに浮かすだけです。
必ずメトロノームを使ってください。
~二胡生徒募集中~
無料体験随時受付中
由紀子教室 :滋賀県近江八幡市自宅
塚本楽器: 滋賀県 守山平和堂教室、(東近江市)八日市アピア教室、愛知川教室、近江八幡教室
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko
~中国語教室生徒募集中~
無料体験、見学、随時受付中
近江八幡市金田コミュニティセンター
毎週水曜日20:30~22:00
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko
無料体験随時受付中
由紀子教室 :滋賀県近江八幡市自宅
塚本楽器: 滋賀県 守山平和堂教室、(東近江市)八日市アピア教室、愛知川教室、近江八幡教室
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko
~中国語教室生徒募集中~
無料体験、見学、随時受付中
近江八幡市金田コミュニティセンター
毎週水曜日20:30~22:00
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko
Posted by 由紀子 at 11:50│Comments(0)
│快弓集中トレーニング