プロフィール
由紀子
由紀子
安岡由紀子
自宅教室(滋賀県近江八幡市)、 ツカモトミュージックアカデミー二胡教室(滋賀県の守山市・近江八幡市・東近江市の八日市と愛知川)にて、 二胡指導しています。 中国語教室(近江八幡市)も開講しています。 くわしくは、ホームページ https://jizi58.wixsite.com/niko
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2024年01月18日

北京旅行記4日目をアップしました

動画はこちら
https://youtu.be/QtMTolO8lA0

二胡選びって難しいなと思うのです。
二胡屋さんに行って、
今回は時間も夕方になってしまい、ラッシュの前に帰りたいというのがあって、とても急いで二胡を選んだのです。

本当はもっと弾いて、ウルフトーンが出るかとか、ハーモニクスはきれいかとか、そして音色をよく味わって聞き比べたりとか、したかったのですが。

めちゃめちゃお高い二胡まで用意してもらったのにも関わらず、(どんなに違うのか興味あったので)ろくに弾けずに、どう良いのかもわからないまま。

残念でした。

それぞれ何台か、開放弦をちょいちょいと弾いてみただけ。

で、難しいな、と思ったのが、
新しい二胡なので、音が開いてない。

どれも小さなこもった音、
或いはやたらとんがって、まだまろやかになってない音。

この二胡が開いたらどんな音に育つのかはわからない。

なんならいくら弾いてもろくに開かない二胡だってあるし。

だから、新しい二胡を選ぶのって難しい。

だから中古二胡を買う方が良いという考えもある。
充分皮が馴染んでいて、弾きやすい。
雑音も少ない。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 由紀子 at 14:07ひとりごと