2020年04月12日
不思議だけど効く方法?
音が不正確だとか
ビブラートがうまく動かないとか
うまくいかないことってある?
さて練習法ですが
その前に筋トレについて話します
この方法が二胡の技術上達と同じなんです
これは私の愛視聴してるTV番組、ホンマでっかで出た筋トレの話
両腕を曲げて力こぶに力を入れてください
今度は片腕だけでやってみてください
片手の方が筋肉を鍛えられてる感じが大きいでしょう?
って
そして、先生はこう言います
力こぶをしっかり見ながらやってください、もっと鍛えられます
更に力こぶを触りながらやってください、
もっと効果があります
って。
片手だけにしぼって
その部分をしっかり見て
触りながらやる
なのです
見ると見ないで効果が違う
触ると触らないで効果が違う
ふーしーぎ〜!
二胡も似てます
例えばビブラートの練習
ある生徒さん
指がうまく動いていません
右手は弾かないで、左手の動きだけやってみましょう
(うまくいかない時があります)
指がつっぱねてうまく曲がってませんよ、指を見てみてください
見ながらゆっくり味わうように動かして
生徒さんは見ていいんですか?と聞きます
はい、しっかり見て、出来ているか見て手に指令を出してください
もちろん、曲を弾く時には手をじっと見ません
でも、練習はまず見て、意識して、味わいます、そしたら見なくてもそうなるようになりますから
と、こんな練習をします
筋トレと似てるでしょう?
片手に絞る、指1本に絞る、音1音に絞る、しっかり見る、感じる
そんな練習したことないでしょう?
私はやってます
曲なんて弾けません
1動作1動作ゆっくりガン見して味わう
これ、効果大です
3日〜5日 この練習を取り入れたら
もう体が覚えます
だから結果的に意外と早く習得できるんです
やってみぃひんか?(やってみませんか?) 続きを読む
ビブラートがうまく動かないとか
うまくいかないことってある?
さて練習法ですが
その前に筋トレについて話します
この方法が二胡の技術上達と同じなんです
これは私の愛視聴してるTV番組、ホンマでっかで出た筋トレの話
両腕を曲げて力こぶに力を入れてください
今度は片腕だけでやってみてください
片手の方が筋肉を鍛えられてる感じが大きいでしょう?
って
そして、先生はこう言います
力こぶをしっかり見ながらやってください、もっと鍛えられます
更に力こぶを触りながらやってください、
もっと効果があります
って。
片手だけにしぼって
その部分をしっかり見て
触りながらやる
なのです
見ると見ないで効果が違う
触ると触らないで効果が違う
ふーしーぎ〜!
二胡も似てます
例えばビブラートの練習
ある生徒さん
指がうまく動いていません
右手は弾かないで、左手の動きだけやってみましょう
(うまくいかない時があります)
指がつっぱねてうまく曲がってませんよ、指を見てみてください
見ながらゆっくり味わうように動かして
生徒さんは見ていいんですか?と聞きます
はい、しっかり見て、出来ているか見て手に指令を出してください
もちろん、曲を弾く時には手をじっと見ません
でも、練習はまず見て、意識して、味わいます、そしたら見なくてもそうなるようになりますから
と、こんな練習をします
筋トレと似てるでしょう?
片手に絞る、指1本に絞る、音1音に絞る、しっかり見る、感じる
そんな練習したことないでしょう?
私はやってます
曲なんて弾けません
1動作1動作ゆっくりガン見して味わう
これ、効果大です
3日〜5日 この練習を取り入れたら
もう体が覚えます
だから結果的に意外と早く習得できるんです
やってみぃひんか?(やってみませんか?) 続きを読む