プロフィール
由紀子
由紀子
安岡由紀子
自宅教室(滋賀県近江八幡市)、 ツカモトミュージックアカデミー二胡教室(滋賀県の守山市・近江八幡市・東近江市の八日市と愛知川)にて、 二胡指導しています。 中国語教室(近江八幡市)も開講しています。 くわしくは、ホームページ https://jizi58.wixsite.com/niko
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2020年04月02日

動画「C調ポジション」をアップしました

動画「C調ポジション」をアップしました
https://youtu.be/D3DVT_3Q9bQ 

C調はややこしいですね
上式や下式があり、
一曲の中でころころ変わったり。

覚えるポイントは

まず開放弦が2&6であること、これは当たり前に覚えること

そしてここがポイント
次はいつもD調やG調のポジションチェンジで行きなれてる位置、(千斤から2音半)
ここを5&高音2  これを覚えておこう
この位置を三指なら三指、二指なら二指、一指なら一指で押さえるというイメージ。
ちなみにこの位置が三指なら上式、
二指なら下式、
一指なら第二ポジション

そしてハーモニクスの位置 千斤と駒の半分の位置ですね
ここが高音2&高音6 これも当たり前、覚えるまでもないこと

C調は上式下式二ポジ と
知らぬ間に変わります
それをほんとに知らぬ間に変わっていてはダメ
今はどのポジションか意識することがとっても大切です

もっかい 言います
何ポジをさわっているか意識せよ!
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 由紀子 at 15:30二胡関係