プロフィール
由紀子
由紀子
安岡由紀子
自宅教室(滋賀県近江八幡市)、 ツカモトミュージックアカデミー二胡教室(滋賀県の守山市・近江八幡市・東近江市の八日市と愛知川)にて、 二胡指導しています。 中国語教室(近江八幡市)も開講しています。 くわしくは、ホームページ https://jizi58.wixsite.com/niko
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2019年08月08日

なんか知らんけどバタバタ弾いてる感の原因は?(動画つき)

動画はこちら
https://youtu.be/fVx3SnUs6qM

なんか知らんけど、バタバタ弾いてる感がある、この曲弾く時はなんか忙しいと感じる、ってことあります?

考えられる原因がありますよ。
それを解消するようにしてみてください。

私は運動オンチです。だからスポーツできる人がうらやましいです。

若い頃、主人や息子とバドミントンをしました。(中国って、卓球もですけどバドミントンも皆さんよくやってます)
主人なんかはヒョイヒョイと打ち返してくるのに、私はなんだかバタバタして羽やラケットに振り回されてる感いっぱいで、何倍も早く疲れます。
きっと原因があるのでしょうねぇ、何かを改善すればバタバタしなくてすむのでしょう。
あ、今回のこの話は完全に余談ですね。(^.^)

考えられる原因は
・保留できる指を保留指していない
・弓を細かく使うべきところで多く振り過ぎ
・弓の使う位置(弓段)が合理的でない
・細かく弓を振るところで腕ごと肩ごと大きな動きをする時の筋肉で振っている
・そもそも二胡の構え方が悪く二胡が安定してない(ポジションチェンジや小指の時に余計なかばう動きがある)
・換弦の心構えができてない(どこかやりにくい換弦がある)

左手が追いつかないと思いがちですが、右手の問題である場合が多いです。まずは右手の振り方をチェックしてみて。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 由紀子 at 19:23二胡上達