2017年09月06日
匂いに鈍くなる?
風邪をひきまして、ちょっとブログどころではありません。
でもま、ちょっとしゃべろかな。
テレビでこんなのを見たことがあります。
人に目隠しをして、その何十メートルか前で魚を焼きます。
人が誘導されて前に進んで行きます、食べ物の匂いがしたら手を挙げてくださいというもの。
それで、毎日ごはんを食べていた状態と、
三日空腹にした状態とで、
どちらが食べ物の匂いに敏感かを検証するというもの。
動物として、本能的に、空腹の時の方が敏感、
と思いきや、
なんと空腹の方が鈍感だったのです。
解説によると
三日間食べ物を口にしていなかったことで、食べ物の匂いを忘れてしまい、鈍感になったと。
こんな本能的なことすら、時間を置くと忘れるんだ。
まして二胡なんて。
続きを読む
でもま、ちょっとしゃべろかな。
テレビでこんなのを見たことがあります。
人に目隠しをして、その何十メートルか前で魚を焼きます。
人が誘導されて前に進んで行きます、食べ物の匂いがしたら手を挙げてくださいというもの。
それで、毎日ごはんを食べていた状態と、
三日空腹にした状態とで、
どちらが食べ物の匂いに敏感かを検証するというもの。
動物として、本能的に、空腹の時の方が敏感、
と思いきや、
なんと空腹の方が鈍感だったのです。
解説によると
三日間食べ物を口にしていなかったことで、食べ物の匂いを忘れてしまい、鈍感になったと。
こんな本能的なことすら、時間を置くと忘れるんだ。
まして二胡なんて。
続きを読む