2016年09月06日
二胡って手間要らず
二胡って手間要らずな楽器だなぁ、ありがたい(^◇^)って思うのです。
主人がフルートを持っているのですが、(我流でほんの数曲吹くぐらいです)
フルートは体力が必要で、まあ30分ぐらい吹いて片付けてるのですが、吹く時間が短かろうと、一回一回棒に布を巻きつけてフルートの中を通してパーツ全部を拭いて、表面も手垢を拭いて片付けなければいけません。
二胡は2本しか弦がないのでチューニングも2本ですが、ほかの弦楽器はもっとある、箏なんていっぱい。チューニングだけで時間かかって手間。
ピアノはチューニング要らないし、片付けも鍵盤拭くだけ。でも、調律代高い。二胡はまあ弓買わないといけないけど調律代より安い。それに、ピアノは演奏の時は必ず他人のピアノだ。やはり慣れた家ピアノとは弾き感が違うらしい。いつも二胡はマイ二胡で弾ける。
二胡は弾き始めもお片づけも手間要らずで、メンテナンスも安価、持ち運びも便利。
ありがたいね〜 ありがたいわぁ〜
え?ほかの楽器より難しい?
それは言わんとこ(^^;; 続きを読む
主人がフルートを持っているのですが、(我流でほんの数曲吹くぐらいです)
フルートは体力が必要で、まあ30分ぐらい吹いて片付けてるのですが、吹く時間が短かろうと、一回一回棒に布を巻きつけてフルートの中を通してパーツ全部を拭いて、表面も手垢を拭いて片付けなければいけません。
二胡は2本しか弦がないのでチューニングも2本ですが、ほかの弦楽器はもっとある、箏なんていっぱい。チューニングだけで時間かかって手間。
ピアノはチューニング要らないし、片付けも鍵盤拭くだけ。でも、調律代高い。二胡はまあ弓買わないといけないけど調律代より安い。それに、ピアノは演奏の時は必ず他人のピアノだ。やはり慣れた家ピアノとは弾き感が違うらしい。いつも二胡はマイ二胡で弾ける。
二胡は弾き始めもお片づけも手間要らずで、メンテナンスも安価、持ち運びも便利。
ありがたいね〜 ありがたいわぁ〜
え?ほかの楽器より難しい?
それは言わんとこ(^^;; 続きを読む