2015年02月28日
指番号と音符、気をつける事
筆記する時に、これ、二指ですね、と、「2指」と書く人がいる。
いいえ、それはレだ、レ指になってしまう。
普段から音符を数字読みしてるからそういうことになるのか。
数字は音符です。
指番号は漢数字一、二、三、四で書きましょう。
あ、ついでに言うと、記号使ってくれ、
「ハーモニクス」とか長たらしいのを書くな、⚪︎て書いたらいい。「スタッカート」とか「短く」とか書くな、▼て書いたらいい、中も塗らなくて▽でいいねん。
違う話するとすぐ本題の方を忘れるから、もう1回言うとくね、
指番号は1、2、3、4って書くんじゃない
一、二、三、四や。 続きを読む
いいえ、それはレだ、レ指になってしまう。
普段から音符を数字読みしてるからそういうことになるのか。
数字は音符です。
指番号は漢数字一、二、三、四で書きましょう。
あ、ついでに言うと、記号使ってくれ、
「ハーモニクス」とか長たらしいのを書くな、⚪︎て書いたらいい。「スタッカート」とか「短く」とか書くな、▼て書いたらいい、中も塗らなくて▽でいいねん。
違う話するとすぐ本題の方を忘れるから、もう1回言うとくね、
指番号は1、2、3、4って書くんじゃない
一、二、三、四や。 続きを読む