2015年03月04日
リズム1拍に4コ
メトロノームに合わせて、♩=80で16分音符4つを刻めますか?(カンの間にタタタタ)
これができない人が多い。
これができないと、速弾きやビブラートができない。
ま、速弾きは
べつにできなくても、ゆっくり弾いたり、速い曲を弾かなかったりできる。
でも、ビブラートができないとなると、ニコラーとしては残念すぎるでしょ。
ビブラートは1拍内に4つなら、それで一定してかけられないといけない。1拍ごとに3こだったり4こだったりと変化するのは変だ。
とにかく、16分音符をメトロノームに合わせて刻めるようにするべきだ。
もう1回言う。
メトロノームに合わせて刻める、だ。
トレーニング方法は
まずメトロノームを120に合わせる、カンに合わせて音を刻む。開放弦でよい。1回のカンに1音。
できたら今度は60に合わせる、カン1回の間に2音タタと弾く。
しっかりメトロノームを聞いて、しっかり合わせること。
そしたら徐々に速度を上げていく。70にして、80にして…120までできるようになったら、
今度はまた60にセットする。1回のカンの間に4音タタタタと弾く。これでまた徐々に速度を上げていく。70にして、80にして…120までできるようになれば、まあいいだろう。
ビブラートがうまくかけられるには、これの100はできないと。
地道な作業だけど大事な練習だ、ただただ仕事のようにこなすのだ。
え?メトロノーム苦手?あかん!やりなさい!!
これができない人が多い。
これができないと、速弾きやビブラートができない。
ま、速弾きは
べつにできなくても、ゆっくり弾いたり、速い曲を弾かなかったりできる。
でも、ビブラートができないとなると、ニコラーとしては残念すぎるでしょ。
ビブラートは1拍内に4つなら、それで一定してかけられないといけない。1拍ごとに3こだったり4こだったりと変化するのは変だ。
とにかく、16分音符をメトロノームに合わせて刻めるようにするべきだ。
もう1回言う。
メトロノームに合わせて刻める、だ。
トレーニング方法は
まずメトロノームを120に合わせる、カンに合わせて音を刻む。開放弦でよい。1回のカンに1音。
できたら今度は60に合わせる、カン1回の間に2音タタと弾く。
しっかりメトロノームを聞いて、しっかり合わせること。
そしたら徐々に速度を上げていく。70にして、80にして…120までできるようになったら、
今度はまた60にセットする。1回のカンの間に4音タタタタと弾く。これでまた徐々に速度を上げていく。70にして、80にして…120までできるようになれば、まあいいだろう。
ビブラートがうまくかけられるには、これの100はできないと。
地道な作業だけど大事な練習だ、ただただ仕事のようにこなすのだ。
え?メトロノーム苦手?あかん!やりなさい!!
~二胡生徒募集中~
無料体験随時受付中
由紀子教室 :滋賀県近江八幡市自宅
塚本楽器: 滋賀県 守山平和堂教室、(東近江市)八日市アピア教室、愛知川教室、近江八幡教室
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko
~中国語教室生徒募集中~
無料体験、見学、随時受付中
近江八幡市金田コミュニティセンター
毎週水曜日20:30~22:00
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko
無料体験随時受付中
由紀子教室 :滋賀県近江八幡市自宅
塚本楽器: 滋賀県 守山平和堂教室、(東近江市)八日市アピア教室、愛知川教室、近江八幡教室
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko
~中国語教室生徒募集中~
無料体験、見学、随時受付中
近江八幡市金田コミュニティセンター
毎週水曜日20:30~22:00
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko
直せ、全てはこれが原因!(動画つき)
ビブラートこの○○でやりやすく(動画つき)
ビブラート練習はこれ絶対(動画つき)
イヤ、私にはムリっス。○○のススメ(動画つき)
ポジチェン○して○するな(動画つき)
○○を感じていい音色に(動画つき)
ビブラートこの○○でやりやすく(動画つき)
ビブラート練習はこれ絶対(動画つき)
イヤ、私にはムリっス。○○のススメ(動画つき)
ポジチェン○して○するな(動画つき)
○○を感じていい音色に(動画つき)
Posted by 由紀子 at 09:35
│二胡上達