いつも、弾き方や表現や曲の感じなんかを伝える為に、パチっとくる言葉を探す。
中国語を訳す時、意味を説明する時なども、そんな言葉を探す。
賽馬のレッスンの時、曲を弾くにあたって、つけてほしいイメージというか表情というか、を話すのに、
「音の頭をはっきりつけた、めりはりのある…」と、一生懸命言葉を探していたら、生徒の一人が
「この曲って、こうばしいですよね」
と言った。
私はそのパッチリ具合に感動した。
(((o(*゚▽゚*)o)))
そう、「カリッとこうばしい」だ!
すばらしい!その感覚の言葉への変換!
続きを読む