プロフィール
由紀子
由紀子
安岡由紀子
自宅教室(滋賀県近江八幡市)、 ツカモトミュージックアカデミー二胡教室(滋賀県の守山市・近江八幡市・東近江市の八日市と愛知川)にて、 二胡指導しています。 中国語教室(近江八幡市)も開講しています。 くわしくは、ホームページ https://jizi58.wixsite.com/niko
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2014年04月04日

弦を交換しましょう

毎年4月になると、乾燥剤と弦の注文を聞いている。

ある業者のチラシにこうある
「二胡弦は、定期的に交換が必要です。よく弾く方は3〜6カ月くらいで交換しますが、それほど弾かない方でも、年に1回くらいは交換した方がいいでしょう。」

弦は、交換してから、馴染む期間、適した期間、劣化の期間があります。
赤い部分が適した期間です。


劣化した弦は伸びて弾力性がなくなり、

手触りが硬くなったり、
音が取りにくくなったり、
チューニングが合わせにくくなったり、
音色が曇ったりします。

惜しまず交換しましょうね。  続きを読む
タグ :二胡交換
  • LINEで送る


Posted by 由紀子 at 19:38Comments(0)二胡関係