2012年08月14日
やってみたい練習
演奏家なんかの話で一日8時間や10時間練習するってことをよく聞く。我が師もそうであったようだ。
私は、その経験がない。
大人になってから二胡を始めたから、
という理由は通らないようにも思うが、
やはり理由だ。
一度やってみたい。が、
(いや、もちろんできるなら
何回でもやりたい)
大人はいろいろしなければいけない。
まあ、レッスンで一日家にいない日もあるから、
その気になれば、できるものだろう、が、
休みの日ともなれば、
洗濯掃除、
教材作りなど
やることが周りに見える
買い物、フィットネスにも行かなくちゃ
ダンナや子供のこともかかってくる
一日8時間練習するなんて
よほどすべてをほったらかしにしないとできない
今、お盆で休みがある
でも、だからこその用事がある
普段詰め込んでいて
イライラしていたタンスや押し入れの整頓
本の整理
レッスン場に使っているばっちゃん家の
大がかりな整頓
私がこんなことを言ってては
みんなに二胡をたくさん楽しんで(練習して)ください
と言えた身分でないな〜って反省してる…(って言いつつしょうがないだろって自己弁護も同時に心の中で行われてる)
んで、思う。
その8時間や10時間の練習を
やってみたい
いつかきっと やろうっと
ま、ちょっと腰が耐えられるか心配だけど 続きを読む
私は、その経験がない。

大人になってから二胡を始めたから、
という理由は通らないようにも思うが、
やはり理由だ。
一度やってみたい。が、
(いや、もちろんできるなら
何回でもやりたい)
大人はいろいろしなければいけない。
まあ、レッスンで一日家にいない日もあるから、
その気になれば、できるものだろう、が、
休みの日ともなれば、
洗濯掃除、
教材作りなど
やることが周りに見える
買い物、フィットネスにも行かなくちゃ
ダンナや子供のこともかかってくる
一日8時間練習するなんて
よほどすべてをほったらかしにしないとできない

今、お盆で休みがある
でも、だからこその用事がある
普段詰め込んでいて
イライラしていたタンスや押し入れの整頓
本の整理
レッスン場に使っているばっちゃん家の
大がかりな整頓
私がこんなことを言ってては
みんなに二胡をたくさん楽しんで(練習して)ください
と言えた身分でないな〜って反省してる…(って言いつつしょうがないだろって自己弁護も同時に心の中で行われてる)
んで、思う。
その8時間や10時間の練習を
やってみたい

いつかきっと やろうっと

ま、ちょっと腰が耐えられるか心配だけど 続きを読む