快弓集中トレーニング18
ここからはもう予想がつく内容になりますが、書いていきます。
今回は一指シリーズで
一指↔︎二指 (6767…)
二指↔︎一指(7676…)
一指↔︎三指
三指↔︎一指
届く人は四指も
一指↔︎四指
四指↔︎一指
届かない人もこれは後後のために、速弓ではなくストレッチとしてやりましょう。
とそれぞれ外弦と内弦を練習します。
一指は必ず保留指です。
いちいち離してパタパタしてはいけません。
4音がワンセットです。
中途半端な数(6音とか)にしないよう、
1小節8音を区切りとして練習するといいでしょう。(8音、16音)
タイミングをぴったり合わせるように。
指を置く前に弓を返したり、指を離しきる前に弓を返したりすると、雑音が入ります。
ゆっくりのスピードからメトロノームを使って、だんだん速くできるようにしましょう。最低100。中級、上級なら最低120。
あまり弦から指を離さないようにしましょう。大きな動作はいけません。
弦のすぐ上にわずかに浮かすだけです。
必ずメトロノームを使ってください。
関連記事