一歩に集中

由紀子

2019年07月28日 21:15



中国語学習の雑誌の中にこんな言葉があった
「千里之行 始于足下」

日本語にすると、「千里の道も一歩から」ということになるだろう

千里という遠い遠い所へ行く事は、まず始まりは足下の足を踏み出すことなのだ。

目標や目的、ゴールを目指して行く時、
ゴール地点の事ばかり考えてしまう。

他のうまい人の演奏を見た時
自分の情けない演奏を目の当たりにした時

凹んでしまうもの

とてもとても遠くに感じる。

早くそこへ行こうと焦る。憧れる。

でもそんな時は、遠くでなく、足下を見よう。

モモ「MOMO」という映画もぜひ見てみて。


足下の一歩を踏み出すことをテーマにしているので、励まされるかもしれない

ただ目の前の一歩だけを見る
今までの自分から1ミリだけ進むだけで、それは大いなる前進と呼ぼう!

私は、この雑誌を見る時も
長ーいセミナーを聞いた時も
レッスンを受けた時も
本を読んだ時も

そりゃあ 内容は多い
たくさん吸収するべき事があるし、吸収したい。

しかし、ただ1つだけ、たったのチビっとした1つだけ
何かを知ったり、わかったりしたら、
この雑誌、このセミナー、このレッスン、この本を読んだ価値は100%とする事にしている


遠くを目指すけど、足下の一歩に集中して踏み出す、
そして一歩を愉(たの)しむ、一歩を喜ぶのだ。

「千里之行 始于足下」
~二胡生徒募集中~
無料体験随時受付中

由紀子教室 :滋賀県近江八幡市自宅
塚本楽器: 滋賀県 守山平和堂教室、(東近江市)八日市アピア教室、愛知川教室、近江八幡教室

詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko

~中国語教室生徒募集中~
無料体験、見学、随時受付中
近江八幡市金田コミュニティセンター
毎週水曜日20:30~21:50
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko


関連記事