いい音の二胡になるには
二胡屋さんで、こんな質問をしました。
「この二胡、なんていうか、カエルみたいな音。
音が出てないし、悪い。
前回買ったのもこんなで。」
「新しいから弾かないとダメなんですよ。」
「でもある生徒さん、もう2年ぐらい経つけどまだカエルだよ。」
「力が足りないからだよ。
もっと力を入れてしっかり弾かないと。新しいと皮が硬いから。」
ってことでした。
二胡は
大きな音で、強く弾く、いっぱい弾く、
これで良い音が鳴る二胡に育つんです。
この、育つことを「二胡が開く」と言います。
たくさんの振動を皮や木に与えてあげるようにするのです。
先生レベルの人に比べ、生徒たちは概して、
こすらない、動きが小さい(弓をいっぱい使わない)、力が弱い。
みなさん、
大きく動かして、結構こすって弾いてくださいね。
関連記事