二胡で政治を弾いている?

由紀子

2017年12月27日 10:20

二胡の中国曲、日本人は結構何も知らないで弾いている人も多いのではないだろうか?

中国曲には、かなりの割合で政治色のある曲がある。

共産党
毛沢東

とかを歌っている。

曲目に
紅、金、花、太陽などがついていれば、その確率は高い。


例えば、
銹金匾、八月桂花遍地開、山丹丹開花紅艶艶、北京有個金太陽、在北京的金山上などなど

日本人は知らず知らずに
毛沢東や中国共産党を崇めるような曲を弾いているのだ。

毛主席さま〜私達の太陽〜
なんて、日本人の私達が弾いていることになる。


楽曲として美しいメロディーだと、割り切って、教えているし、日本で出されている数ある教本にも載せてあるが、

歌詞を知っているので、抵抗を感じなくもない。


ともすれば日本が中国と戦った時の、日本人を鬼呼ばわりした曲、だと思われる曲まである。
弾起我心愛的土琵琶はそうだと思われる。


あかんやろ、
これを日本で売り出す本の中に入れるぅ?

と強く思う。
これを日本人に弾かせるってどうよ?って。


でも、ま、曲として教えてる。矛盾。


こういう、中国を歌った曲の事を中国語で紅歌という。


共産党でなくなったら演奏禁止になりそうだなとか思う。


では今年はこれでブログ更新なしです。

みなさん、よいお年を。
~二胡生徒募集中~
無料体験随時受付中

由紀子教室 :滋賀県近江八幡市自宅
塚本楽器: 滋賀県 守山平和堂教室、(東近江市)八日市アピア教室、愛知川教室、近江八幡教室

詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko

~中国語教室生徒募集中~
無料体験、見学、随時受付中
近江八幡市金田コミュニティセンター
毎週水曜日20:30~22:00
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko


関連記事