ねばつく換把

由紀子

2012年08月01日 18:03

夏らしい日が続いていますね。
暑さで魚が死んだり、花がしおれたりしている

この前、午前中なら大丈夫だなと思って、
クーラーのない部屋で、窓開けて
二胡を楽しもうと、しばらく弾いていたが、
体感的には暑~とか感じてないのだけど、
手はやはり汗ばんで、
ネチャついて、ポジションチェンジがうまくいかなかった。

手が粘ついて…という言い訳は
本当は通用しない。

ポジションチェンジを小手先でやろうとするから、
うまくいかないのだ、というのが
自論でもある

が、やはり夏の暑さには困る

ある程度の幅をポジションチェンジする時はまだスパッといけるのだけど、
1音分だけとかが、ネチャついては動かない。

それで、
“昔はクーラーなんてなかった。
どうしてたんだろう?”
と思った。

阿ビンなんかの曲は
ポジションチェンジをせず、指先だけ動かすパターンが多いが、
あれって暑い時にうごかさなくていいから?なんて考えたりしたが、
あの人は肩から二胡を下げて弾いていたから、手を上下させないようにしていたんだろうと思われる。

だいいち、ほんのちょっと前でも、クーラーなんて一般家庭にはなかったから、
やっぱり暑い中弾いていたのだろう。

なんて考えると、私達、クーラーの中で弾いてるくせに、
引っかかって弾けな~いなんて、
あまっちょろいこと言ってらんないな


~二胡生徒募集中~
無料体験随時受付中

由紀子教室 :滋賀県近江八幡市自宅
塚本楽器: 滋賀県 守山平和堂教室、(東近江市)八日市アピア教室、愛知川教室、近江八幡教室

詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko

~中国語教室生徒募集中~
無料体験、見学、随時受付中
近江八幡市金田コミュニティセンター
毎週水曜日20:30~22:00
詳しくは
https://jizi58.wixsite.com/niko


関連記事